災害を民話で楽しく学ぶ
大人も子供も楽しめる
アヴァンギャルド創作民話音楽劇
*「鳴動2025 in 上田」
2025 年10月5日(日)14:00〜16:00 (予定) 開場60分前
料金/一般:予約2,500円(当日3,000 円)
中高生:1,500円 小学生以下:無料
(要ワンオーダー)
会場/別所温泉 大湯薬師歌碑公園(長野県上田市別所温泉 386-1431)
別所温泉駅より徒歩7分「大湯」の裏。(雨天は付近の屋内)
※専用駐車場なし、将軍塚駐車場徒歩6分、近隣に観光駐車場あり
予約:カルテットオンライン
https://www.quartet-online.net/ticket/ueda2510
問い合わせ:
Y21rICEgbWlud2EgfCBnbWFpbCAhIGNvbQ==
080-6441-1391
////////////////////////////////////////////////
総合演出:仲田恭子( アートひかり) 企画原案:姫凛子
出演:
*姫凛子(パフォーマー)
*大隅健司(声・パーカッションなど)
*葛目絢一(ホーメイ・イギルなど)
〜特別ゲスト〜
*百鬼ゆめひな(ひとかた人形師)
○現代の災害:映像作品の上映
映像制作:岩熊力也(画家・映像作家・音楽家。木曽ペインティングス)
*地域ゲストアーティスト:直井保彦(奇声、おどりなど)
○飲食出店予定!詳細はSNSで!
#rlung(ルン)→カレー、自然派おやつ、飲み物
////////////////////////////////////////////////
*予定*
・13時〜O P E N(飲食出店ルンのカレーとおやつ、飲み物)
・14時〜 オープニング映像上映→現代の民話・リサーチ映像
・14時半〜 鳴動 民話劇本編
・15時半〜 アフタートーク・交流会(語り呟き、自由に聞かせてください!
////////////////////////////////////////////////
*本編終了後にアフタートーク・交流会開催!
災害民話劇を見て、皆さんの思い、経験を自由に語り合いましょう。
私たちの今後の創作活動にもつなげていきます。参加無料。
////////////////////////////////////////////////
「鳴動 2025」〜いよいよ東信にて開催!
松本平、木曽谷、伊那谷での公演を重ね、ついに東信、上田にて上演いたします!
今年は過去の災害民話劇「鳴動」と共に、現代の災害民話の映像作品も同時に上演。
過去と現代の自然災害の民話をモチーフにした作品を通して、
今、崩れつつある身近な自然を見直してみませんか。
現代の民話の映像は、
画家で映像作家、音楽も作りライブもする、木曽ペインティングスの岩熊力也。
木曽谷で地域に基づいた独創的な美術祭を企画し、アーティストコレクティブ【galaxy route nineteen】では地域の民謡などを元にした土着クラブミュージックで木曽谷の夏を震撼とさせました。
絵画をベースにした短い作品で、現代の災害を民話の映像作品へと展開します。
過去の災害民話「鳴動」に、岩熊力也の現代の創作民話が中山道、国道19号を通じて東信、上田に警鐘音を鳴らしにきます。
民話音楽劇は、
特別ゲストは
世界各国にも招聘され、信州の社寺仏閣にも奉納演舞に舞い降りる南信のアーティスト、
等身大人形を操る「百鬼ゆめひな」 と一番弟子の泰介!
そして別所の英雄インド人もびっくり「直井保彦」🍛
劇場以外を劇場にしてしまう天才、アートひかり仲田恭子の演出と美術
姫凛子の謎の動き
葛目絢一の奏でるシベリアの倍音音楽 ホーメイ、カルグラ。
大隅健司の異声、異音、生活用品やおもちゃの楽器の即興演奏
長期に渡る猛烈な高温。豪雨災害。気候変動は身近なものになっています。
楽しいパフォーマンス、美しい人形、キレキレの映像、珍しい倍音歌唱に不思議な音の表現。
過去の民話と現代の民話で、自分と自然について思いを馳せてみてください。
//////////////////////////
現代の民話と過去の民話が様々な音で彩られ
自然からの警鐘 「鳴動」がそこに立ち上がります。
微細で大切なアラームを少しでも感じるきっかけになればと思います。
大人も子供も楽しめる、現代が迎えている危機をちょっと考えてみたくなる作品になっております。
より身近に自然を感じられる自然の中の劇場にて
どうぞお誘い合わせの上、ご来場をお待ちしております
○企画・監修/姫凛子(ちいさがた未来民話研究会)
問い合わせ/
Y21rICEgbWlud2EgfCBnbWFpbCAhIGNvbQ== 080-6441-1391(安徳)
////////////////////////////////////////////////
:情報は「ちいさがた未来民話研究会」のSNS・note でも
Instagram→
https://www.instagram.com/cmk_2023/
note→
https://note.com/cmk_minwa
////////////////////////////////////////////////
撮影/安徳希仁
デザイン/佐藤妃七子
民話提供:笹本正治(長野県立歴史館特別館長)
協力:アートひかり、大湯薬師堂、木曽ペインティングス、西川直子、にちにちおやつなぎ、りさっち、rlung(ルン)、(順不同敬称略)
////////////////////////////////////////////////
主催/ちいさがた未来民話研究会
支援/信州アーツカウンシル(一般財団法人長野県文化振興事業団)
////////////////////////////////////////////////
#ちいさがた未来民話研究会
#仲田恭子
#姫凛子
#大隅健司
#葛目絢一
#百鬼ゆめひな
#galaxy route nineteen
#アートひかり
#安徳希仁
#佐藤妃七子
# にちにちおやつなぎ
#rlungルン