株式会社カゼグミが「茨城 DLINKS」をはじめます!
(飲みながら、つながる、で、Drink + Link でDLINKSです)
茨城で面白いことしたいな
新しい転職先ないかな
関係人口・移住・定住・Uターンなどなど関わりたいと思っているけど
なかなか関わり方の入り口が見つからない。
地元は気になっているけど
働く場所や、キーマンに出会えないという方と
出会いたいと思っています。
実際に、若手を探しているという
企業のみなさまをゲストに
わいわいとコミュニケーションを
ただ取るだけのイベントです。
「とってもゆるいけど
あれ…なんか、すごい学びがある」
そんなコンセプトをもとに、アットホームな場にしていきたいと思っています。
・茨城出身者
・茨城で何かしたい
・面白そう!
と思う方はぜひフラッとお越しください。
時間内に来ていただけたら大丈夫です。遅れても大丈夫です。
第3回は水戸での開催です!
今回は、カゼグミインターン生が場を回します!
両ゲストと15分ずつのインタビュータイムがあります。
▼一緒に飲んでお話しする人
①黒木 康成さん
株式会社KX
鹿児島県南九州市生まれ。新卒で入社したヤマハ発動機にて国内の船外機市場を担当したのち、JICA本部に出向しカンボジア・ラオスのODA業務に従事。ヤマハ発動機帰任後はアフリカをメインとした国連ビジネス・国際協力の業務に携わる。その後宮崎県の農業系スタートアップを経て、プロスポーツクラブという街の資産を活かした街づくりに強く共感し、2022年11月に鹿嶋市へ移住・株式会社KXに入社。現在は鹿行・カシマエリアの新たなプレーヤーやチャレンジを生み出すスポーツバー"Asobiya"のマネージャー、地域をアートで彩る"KAshima Art Project"のプロデューサーを務める他、都内の大手企業・スタートアップ企業との連携事業を担当。2008年からのアントラーズファンで、今も試合日はカシマスタジアムのゴール裏で飛び跳ねている。
・カシマダチ(参加者募集中!)
地域に関わる実践者(プレイヤー)と、創造力を持つクリエイターが出会い、新しいプロダクト・サービスを共創する、カシマのチャレンジプログラム
https://kashima-dachi.jp/
②石田直之さん
茨城県鉾田市出身。28歳。一児の父。
令和元年度に鉾田市役所に入庁し、移住支援や道路整備事業を担当する。令和5年度、結婚を機に東海村役場へ転職。現在は地域戦略課にて、広報・シティプロモーション業務を担当(現在育児休暇中)
東海村の広報紙「広報とうかい」の発行と、シティプロモーションを通し、“まちにマジになる人を増やす”取り組みを行う。
また、入庁初年度から、新人職員が東海村を調査し、まちの魅力を発信する動画企石田がゆく」も配信している。
趣味は旅行、筋トレ、サッカー、キャンプ、料理、子供の写真を撮ること。
https://www.youtube.com/playlist?list=PLa61mqzWtrMMGLR3pfmCJPM3hMTYPOfYI
▼最初に乾杯の掛け声をする人
株式会社カゼグミ
鈴木高祥
水戸市出身。横浜と水戸の2拠点生活が7年目。水戸駅南口に「アイデアの集合場所HACO」をオープン。
ワークショップの設計から、自治体のシティプロモーション、企画全体を行うプロジェクトデザイナー。ビールと蕎麦が好き。
《イベント詳細》
|日時:2025年9月6日(土)10:30〜13:00
※10:50ごろからゲストインタビュータイムをインターン生が行います
※会場の都合から限定15名の場となります。
|参加費:2000円(ドリンク+軽食付き)
学生1000円/茨城県外参加者無料
|場所:アイデアの集合場所HACO
|アクセス:水戸駅南口徒歩4分(水戸駅から歩くと橋を渡らないで、川沿いです)
|主催:株式会社カゼグミ
You may also like the following events from kazegumi:
Also check out other
Arts events in Mito.