著者さんと一緒に話す読書会『境界線を曖昧にする ケアとコミュニティの関係を耕す』, 2 November

著者さんと一緒に話す読書会『境界線を曖昧にする ケアとコミュニティの関係を耕す』

Highlights

Sun, 02 Nov, 2025 at 10:00 am

府中市

Advertisement

Date & Location

Sun, 02 Nov, 2025 at 10:00 am (JST)

府中市

Fuchu, Tokyo, Japan, Mitaka

Save location for easier access

Only get lost while having fun, not on the road!

About the event

著者さんと一緒に話す読書会『境界線を曖昧にする ケアとコミュニティの関係を耕す』
\読書会イベントのお知らせ/

​「医療・福祉」と「人」と「まち」
そのあいだには、何が必要だと思いますか?

​地域で活動する理学療法士、糟谷明範さんの著書『境界線を曖昧にする』をもとに、
私たちの暮らしとケアの関係性を探求する読書会を開催します。

本を読んだ感想をおしゃべりするほか、
参加者さんそれぞれの経験や視点から、このテーマについて対話する時間を大切にします。

​医療、介護、福祉、
地域コミュニティに興味がある方、
大歓迎です。

◆お申込みはこちら◆
https://harukara-reading.stores.jp/items/68b8c77b29bb8021b0133efa

​■2025年11月2日(日)10時〜11時半
■ゲスト 糟谷明範さん
■場所 FLAT STAND
東京都府中市清水が丘3-29-3
京王線 多磨霊園駅より徒歩1分
https://flat-stand.com/
(リアル開催です。オンライン配信の予定はありません)
■参加費:1500円

\書籍ご注文特典/
はるから書店でこちらの書籍をご注文いただくと、書籍(2,420円)&イベント参加費で【3,500円】になります。

◆書籍は9/19発売です◆

『境界線を曖昧にする ケアとコミュニティの関係を耕す』
糟谷 明範
ブルーブラックカンパニー

≪目次≫
まえがき
第1章 まちと溶け合う訪問看護ステーション、誕生
第2章 おだやかならざる日々
第3章 医療とさりげなく隣り合うコミュニティ      
第4章 暮らしと医療の境界線をめぐって
第5章 弱く、淡く、ゆるやかなつながりの確かさ
引用・参考文献
あとがき

≪著者プロフィール≫
糟谷 明範 (カスヤ アキノリ)
株式会社シンクハピネス 代表取締役、理学療法士。
東京都出身。2006年に理学療法士免許取得。2つの総合病院、訪問看護ステーション勤務を経て、2014年に株式会社シンクハピネスを創業。「いまのしあわせをつくる」をビジョンに、東京都府中市で活動している。
現在は、LIC訪問看護リハビリステーション(訪問看護)、LIC居宅介護支援事業所(居宅介護支援)、FLAT STAND(カフェ&コミュニティ)という3つの事業を行いながら、そこに集まるさまざまな立場の人たちとともに、空きアパートなどを使ったコミュニティ「たまれ」を運営。人と人との関わりを通じてコトや場を育んでいる。

interested
Stay in the loop for updates and never miss a thing. Are you interested?
Yes
No

Ticket Info

To stay informed about ticket information or to know if tickets are not required, click the 'Notify me' button below.

Advertisement

Nearby Hotels

府中市, Fuchu,Tokyo,Japan, Mitaka
Get updates and reminders
Advertisement
著者さんと一緒に話す読書会『境界線を曖昧にする ケアとコミュニティの関係を耕す』, 2 November
著者さんと一緒に話す読書会『境界線を曖昧にする ケアとコミュニティの関係を耕す』
Sun, 02 Nov, 2025 at 10:00 am