深志の杜から、『地球への祈り』
日本の中心に位置する松本 深志神社に於いて、互いの響きをあわせ森羅万象全ての聖霊に感謝を伝え、お集まりの皆様とともに、この地球の平安をお祈り申し上げたいと存じます。
11月23日 2025年
信州松本 深志神社 梅風閣・紅梅の間
受付 17:15
開始 17:30
終了 18:30
参加費 3000円
お申し込み・お問い合わせ
各出演者、または山岸まで
笛 演奏 雲龍
古代楽器 演奏 高橋誠
つなぎびと 伊藤真琴
・・・
○ 雲龍 ・ Profile
横笛をはじめ土笛、磐笛、コアガラスの笛、息吹之笛、ネイティブ・フルートなど様々な笛を演奏。
1997年より細野晴臣with環太平洋モンゴロイド・ユニットのメンバーとして活動。
龍村仁監督映画 「地球交響曲第六番」虚空の音の章に出演。
平城遷都千三百年記念平城物語 “まほろば”インド医療支援コンサート、天河大辨財天社 復興音楽祭、出雲大社大遷宮奉祝コンサート、鶴岡八幡宮ぼんぼり祭、熊野本宮大社、日吉大社、日枝神社、神田神社、諏訪・八剱神社、善光寺、薬師寺、延暦寺、中尊寺、高野山、他 神社仏閣で献奏を行い、ワタリウム美術館、横浜美術館、ビジュアル・アーツ専門学校、他美術館、ギャラリー。
奈良フォーラム・第三回アジアコスモポリタン賞授賞式式典で祝奏を行う。
2020年には、日本アーユルヴェーダ学会大阪研究総会でオンラインによる講演・演奏活動を行なう。
インド・釈尊の聖地、ネパール、ミャンマー、台湾、韓国、カナダ、米国・グランドキャニオン、ハワイ島、英国・ダートムアの聖地 他での演奏を行い活動の場を広げている。
演奏にあわせて、2012年より「陶笛・息吹之笛」の創作活動を始め、各地で「息吹之笛の集い」を行い、一つ穴、一音の響きの世界を伝えている。
○ 高橋誠・ Profile
古代楽器演奏家・サウンドセラピスト
太古から伝わる世界中の楽器から「シャーマニック リズム&トーン」を感得し独自の感性で30種類以上の楽器を即興演奏。
大自然との架け橋を志し、祈りの演奏「一音一生」を始める。
そして、琉球の祈りを凝縮した舞台「琉球の祈りの響き」にレギュラー出演。
また様々な演奏家やアーティストとのコラボレーション、楽器のワークショップ、そして長年にわたる音療法やメンタルケアセンターでの講師を15年以上行い続けるなど幅広く活動している。
演奏は自然の中、学校や能舞台、城郭御殿(国・重文)、神社仏閣・美術館、テレビ出演、チャリティー、国外からの招待演奏など多数。
○ 伊藤真琴・ Profile
横浜国立大学教育部国語科卒業
氣功家中川雅仁氏より真氣功と世界2大氣功家の林厚省氏が考案した太極氣功18式を伝授頂く。
20代でチベットを訪問
チベットの自然の中で氣功を鍛錬し、自然界と人のエナジーの繋がりに感動。
その体感を元に自然界を観察し自然界のエッセンスを取り入れた桜氣功を創始する。
心身の健康にも好評を頂き、茅ヶ崎市社会福祉協議会よりご依頼で11年間氣功の講師を務め地域の方々の健康サポートに力を注ぐ。
整体院、神社、寺院、ご高齢施設や障害者施設、各種イベントで桜氣功のレッスンを行う。
時代の変化に伴ったアートと健康を提案する一般社団法人さくらハーモニーの副理事長を務める。
両親が日本画に造詣が深く母は芸術活動を支援し褒章をいただく。
心と体の健康、豊かさをアートや体の動きを通してご提案しています。
主催 深志の杜から、『地球への祈り』実行委員会
協力 山岸望