信州環境カレッジ協働講座 親子で体感!SDGs 気候変動バージョン 「プラスチックと温暖化って関係あるの?」, 3 November

信州環境カレッジ協働講座 親子で体感!SDGs 気候変動バージョン 「プラスチックと温暖化って関係あるの?」

長野県NPOセンター

Highlights

Mon, 03 Nov, 2025 at 10:30 am

1.5 hours

安曇野市交流学習センター『みらい』

Advertisement

Date & Location

Mon, 03 Nov, 2025 at 10:30 am to 12:00 pm (JST)

安曇野市交流学習センター『みらい』

長野県安曇野市穂高6729−8, Azumino, Matsumoto, Japan

Save location for easier access

Only get lost while having fun, not on the road!

About the event

信州環境カレッジ協働講座 親子で体感!SDGs 気候変動バージョン 「プラスチックと温暖化って関係あるの?」
信州環境カレッジ協働講座
親子で体感! SDGs気候変動バージョン 秋・安曇野!の陣
「プラスチックと温暖化って関係あるの?」
日時:11月3日(月) 10:30〜12:00
会場:安曇野市 穂高交流学習センターみらい
対象:小学生の子どもとその親(兄弟や祖父母も可)
定員:10家族程度
講師:平島安人(自然エネルギーネットまつもと)
内容:講義「今世界はどうなっているの?気候危機についてのお話」
ワークショップ「どんなアイデアがあるかな?プラスチックの減らし方」
参加費:無料
※会場では土壌生物の多様性についてのパネルやプラスチックに代わる素材などを展示予定

■申込み メール・googleフォーム
フォーム  https://forms.gle/HyV3UJ1yCPUouhxv5
メールにて aW5mbyB8IG5wby1uYWdhbm8gISBvcmc=
(保護者の氏名、こどもの氏名と学年、連絡先電話番号とメールアドレスを記載)

■問い合わせ先
NPO法人長野県NPOセンター 
TEL:026-269-0015 e-mail:aW5mbyB8IG5wby1uYWdhbm8gISBvcmc=
信州環境カレッジ運営事務局
TEL:026-237-6620 e-mail: c2hpbnNodS1lY29sbGVnZSB8IG5hY2UtcG9ydGFsICEganA=
安曇野スタイル 事務局
e-mail: YXp1bWlub3N0eWxlICEgbncgfCBnbWFpbCAhIGNvbQ==

■主催
長野県NPOセンター、安曇野スタイル、信州環境カレッジ
■共催
みどりの市民、自然エネルギーネットまつもと
■後援
安曇野市、池田町、安曇野市教育委員会、池田町教育委員会、安曇野市社会福祉協議会
■協力
安曇野市市民活動サポートセンター


You may also like the following events from 長野県NPOセンター:

interested
Stay in the loop for updates and never miss a thing. Are you interested?
Yes
No

Ticket Info

To stay informed about ticket information or to know if tickets are not required, click the 'Notify me' button below.

Advertisement

Nearby Hotels

安曇野市交流学習センター『みらい』, 長野県安曇野市穂高6729−8,Azumino, Matsumoto, Japan
Get updates and reminders

Host Details

長野県NPOセンター

長野県NPOセンター

Are you the host? Claim Event

Advertisement
信州環境カレッジ協働講座 親子で体感!SDGs 気候変動バージョン 「プラスチックと温暖化って関係あるの?」, 3 November
信州環境カレッジ協働講座 親子で体感!SDGs 気候変動バージョン 「プラスチックと温暖化って関係あるの?」
Mon, 03 Nov, 2025 at 10:30 am