リーム・トルステンD.O.のオステオパシー(感覚器官の統合), 19 March | Event in Kyoto

リーム・トルステンD.O.のオステオパシー(感覚器官の統合)

クロニック・スチューデンツ

Highlights

Thu, 19 Mar, 2026 at 09:30 am

京都市/きょうとし

Advertisement

Date & Location

Thu, 19 Mar, 2026 at 09:30 am (JST)

京都市/きょうとし

京都府京都市下京区山王町(室町通)557−1, Kyoto, Japan

Save location for easier access

Only get lost while having fun, not on the road!

About the event

リーム・トルステンD.O.のオステオパシー(感覚器官の統合)
━━━━━━━━━━━━
✋リーム・トルステンD.O.
 「感覚器官のオステオパシー治療」
━━━━━━━━━━━━
PSO(サイコソマティック・オステオパシー)の開発者、
トルステンD.O.によるオステオパシーセミナー

■■■■■■■■■■■■■■■
早割(第1弾)は8月8日まで!
■■■■■■■■■■■■■■■

🌟感覚器官をオステオパシーの心身相関的な視点から探究する

鼻、耳、目、味覚といった感覚器官の解剖、生理、治療技術を網羅し、慢性疾患や筋骨格系の障害との関連性、そして、それらと「身体(ソーマ)・生理学・経験・文脈・ダイナミクス・フレームワーク」の役割を統合します。感覚器官と言うトピックの中で、PSOの基礎概念を学ぶようになり、モルフォダイナミクスの要素も少し入っている興味深いプログラムです。

- - - - - - - - - - - - - -
👉このセミナーは、リーム・トルステンD.O.が提唱し、ヨーロッパ圏ではオステオパスのポスト・グラジュエイト(マスターコース修了生向け)のトレーニングコースで教えられる内容の、核となる要素が、ふんだんに盛り込まれています。海外各国では近年注目を浴びている、サイコソマティック・オステオパシー(PSO)の認定コースの内容に関心がある人にとっては、そのエッセンスを単発講座として学び知る良い機会にもなるでしょう。

👉4日間にわたるセミナーは、講義30%、実習70%の割合で提供される予定です(講師談)

- - - - - - - - - - - - - -
🌸講座案内ページ
https://chronicstudents.com/liem_202603/
.
━━━━━━━━━━
学習目標
━━━━━━━━━━
.
- - - - - - - - - - - - - -
🌈嗅覚と鼻へのオステオパシー治療👃

● 系統発生学とモルフォダイナミクス
 :鼻の構造の進化的、発達的側面を解説
● 鼻および副鼻腔の局所解剖の詳細
● 鼻と鼻腔の機能:鼻と鼻腔の生理的役割の理解
● 嗅覚に関与する感覚神経支配
● 鼻部の自律神経支配
● 嗅覚に関連する大脳皮質領域
● 鼻と部腔に関するチャップマン反射点の理解
● 鼻および副鼻腔に対する治療法
● 口呼吸の影響とその治療
● 鼻部触診の技術
● 上頚神経節の抑制テクニック
● 鼻の動脈および静脈/リンパへのアプローチ
● 嗅神経のドレナージ技術
● 副鼻腔の排液テクニック
● 鼻腔内マッサージによる鬱滞の緩和
● 鼻の機能を高める呼吸エクササイズ
● 慢性疾患やコロナ後遺症の治療に於ける味覚を統合するテクニック
.
- - - - - - - - - - - - - -
🌈耳と聴覚へのオステオパシー治療👂
- - - - - - - - - - - - - -
● 耳鳴りの理解とオステオパシー治療
● 平衡感覚器の構造と機能
● 耳石器・三半規管のバランスに於ける役割
● 三半規管の機能と治療
● 聴覚器・前庭器へのオステオパシーテクニック

.
- - - - - - - - - - - - - -
🌈目と視覚へのオステオパシー治療 👁

● 目の系統発生とモルフォダイナミクス
 :目の進化的発達と構造的変化
● 眼球と眼窩の詳細解剖
● 包括的な眼の検査とオステオパシー治療法
● 視力、視神経(CN II)と視野
 :視力、視神経の機能、視野を検査する
● 調節機能の理解と治療
● 眼球運動のコントロール:脳神経(CN III, IV, VI)の評価と治療
● 視線安定:オステオパシーテクニックで視線を安定させる
● オステオパシーによる注視力コントロール強化
● 追従とサッカード:追従とサッカードの眼球運動を評価し改善する
● 両眼視と立体視:両眼視と奥行の認知に関する問題の理解と治療
● 輻輳:輻輳障害の治療
● 視知覚の向上
● 眼窩および眼球への治療
● 筋肉・血管へのテクニックで眼球の健康を改善する
● 上眼窩裂の処置
● 眼球エクササイズ/トレーニングセラピー:視覚機能を強化する為の目のエクササイズとトレーニングセラピーを応用する
● 外傷後の目の統合
.
- - - - - - - - - - - - - -
🌈味覚への治療 👅

● 慢性疾患やコロナの慢性化等のオステオパシー治療に、味覚を統合するテクニックを加える

🌈 オステオパシー治療における感覚器官の意味と統合✋

🌈 総まとめ✋

🌈 得られること✋
本セミナーでは、感覚器官に関してサイコソマティック(心理身体的な)観点からホリスティック(全体的)な理解を得て、慢性症状や筋骨格系疾患にも、その背景にある感覚の問題を読み解く能力を養います。臨床現場で即実践可能な具体的な手技やエクササイズを通じ、より深いオステオパシー的治癒プロセスの構築を目指します。

━━━━━━━━━━
開催日程・時間
━━━━━━━━━━
日程 2026年3月19日〜22日
場所 京都近郊
講師 リーム・トルステン MSc (Ost), MSc (PaedOst), DO, DPO, GOsC (GB)
通訳 幸田良隆

━━━━━━━━━━
参加費(税込)
━━━━━━━━━━
◆ 早割A(2025年 8月8日まで)
 264,000 円
◆ 早割B(2025年10月10日まで)
 286,000 円
◆ 通常 (2025年10月11日〜)
 308,000 円
◆ 分割払いの場合:早割適用なし
 (支払回数は応相談)

━━━━━━━━━━
受講対象者
━━━━━━━━━━
受講生はオステオパシーの基本が既に出来ている前提で講義や実技指導が進行するため、以下の参加要件となります。
◎オステオパス、オステオパシー課程の学習者/履修者
◎ オステオパシーの基本が既に身についていて、日常的にオステオパシー施術を実践している人

━━━━━━━━━━
詳細・申込方法
━━━━━━━━━━
下記の案内ページで詳細情報やご同意事項をご確認の上、お申し込みください。

🌸講座案内ページ(感覚器官)
https://chronicstudents.com/liem_202603/
.

主催 クロニック・スチューデンツ


You may also like the following events from クロニック・スチューデンツ:

interested
Stay in the loop for updates and never miss a thing. Are you interested?
Yes
No

Ticket Info

To stay informed about ticket information or to know if tickets are not required, click the 'Notify me' button below.

Advertisement

Nearby Hotels

京都市/きょうとし, 京都府京都市下京区山王町(室町通)557−1,Kyoto, Japan
Get updates and reminders

Host Details

クロニック・スチューデンツ

クロニック・スチューデンツ

Are you the host? Claim Event

Advertisement
リーム・トルステンD.O.のオステオパシー(感覚器官の統合), 19 March | Event in Kyoto
リーム・トルステンD.O.のオステオパシー(感覚器官の統合)
Thu, 19 Mar, 2026 at 09:30 am