12/8 置きベン(チ)活動報告と対話会, 8 December | Event in Kyoto | AllEvents

12/8 置きベン(チ)活動報告と対話会

京都ぶんだ

Highlights

Mon, 08 Dec, 2025 at 06:00 pm

2.5 hours

上京区役所

Advertisement

Date & Location

Mon, 08 Dec, 2025 at 06:00 pm to 08:30 pm (JST)

上京区役所

京都府京都市上京区堀出シ町298, Kyoto, Japan

Save location for easier access

Only get lost while having fun, not on the road!

About the event

12/8 置きベン(チ)活動報告と対話会
対話の文化まつりのミニ版試験開催!

令和3年から始まった「置きベン」プロジェクトがお陰様で、遠見書房/ナラティヴとケアや、医学書院発刊/精神看護9月号、その他コラム執筆などの原稿依頼を頂けるまでになりました。

本イベントでは紙幅の都合で書けなかった、ベンチ活動を通して見えてきた、日々産出され続けているエピソードの話題提供(第一部)と皆さんとの対話会(第二部)で開催します。

今回のテーマは"生きているものたちのための場所"「〈地域〉とは何か」です。(松嶋健著/プシコ ナウティカ―イタリア精神医療の人類学/終章)

案内人・おばっちゃん@京都(プロフィール)
1960年生まれ京都出身・京都市民生委員
任意団体・対話之町京都ヲ目指ス上京を主宰。
就労支援・B型事業所にて利用者さんのお話を聞く係(非常勤)

精神科医・中井久夫さんの「翌日の医者」からヒントを得て「前日のただの人」として困った!助けて!となる前の、日常の一寸した些細な出会いの場で偶発的な「言う行為」が顕れる場としてのベンチ活動「置きベン」を展開する。

※出入り自由です!
時間内であればいつ来てもいつ帰っても大丈夫です。

場所:京都市上京区役所4階区民交流和室
対象:上京区内にお住みの方・上京区内にお勤めの方
ベンチプロジェクトをヒントにして地域活動に応用したい方
時間:18時から20時半まで
費用:無料(活動費カンパ歓迎)

オープンダイアローグやリフレクティング・プロセス、トーキングサークルやユマニチュードから何かを引っ張り出して偶発的な対話空間を作る社会的実験です。

アポなし参加、
ドタきゃん、
遅刻早退、
どなた様でも大歓迎です。


You may also like the following events from 京都ぶんだ:

interested
Stay in the loop for updates and never miss a thing. Are you interested?
Yes
No

Ticket Info

To stay informed about ticket information or to know if tickets are not required, click the 'Notify me' button below.

Advertisement

Nearby Hotels

上京区役所, 京都府京都市上京区堀出シ町298,Kyoto, Japan
Get updates and reminders
Ask AI if this event suits you

Host Details

京都ぶんだ

京都ぶんだ

Are you the host? Claim Event

Advertisement
12/8 置きベン(チ)活動報告と対話会, 8 December | Event in Kyoto | AllEvents
12/8 置きベン(チ)活動報告と対話会
Mon, 08 Dec, 2025 at 06:00 pm