体験ってなんだろう ~ 体験格差について考える集い~, 5 October | Event in Kyoto | AllEvents

体験ってなんだろう ~ 体験格差について考える集い~

志 - kokorozashi - プロジェクト

Highlights

Sun, 05 Oct, 2025 at 03:00 pm

2.5 hours

霊明神社

Advertisement

Date & Location

Sun, 05 Oct, 2025 at 03:00 pm to 05:30 pm (JST)

霊明神社

京都府京都市東山区清閑寺霊山町25, Kyoto, Japan

Save location for easier access

Only get lost while having fun, not on the road!

About the event

体験ってなんだろう ~ 体験格差について考える集い~
第10回現代の志士むすび@志-kokorozashi-プロジェクト
「すべての子どもに“体験の機会”を
 ~ 体験格差について考える集い~」

前回ゲストのきゃくのゆかさんからバトンを受けていただいた石川陽子さんとゲストにお迎えし、体験格差について考えるイベントを開催します

子どもたちの成長に欠かせない「体験」。家庭の経済状況や地域の環境によって、学びや遊びの機会には大きな差があるのが現状です。これがいわゆる「体験格差」です。

本イベントでは、体験格差の現状や課題を共有し、誰もが学び・遊び・挑戦できる社会をつくるために何ができるのかを石川さんと考えます。子どもたちが体験できる場づくりを石川さんと一緒にやりませんか?

お子様のいるご家庭のみなさん、教育や福祉、地域活動に関わる方はもちろん、「子どもの未来をもっと明るくしたい」と願うすべての方のご参加お待ちしています。

■日時:2025年10月5日(日) 15時~17時
■会場:霊明神社 ※オンライン参加も検討中
■参加費:1000円(飲み物・お菓子付き)
■内容:講演&ワークショップ
「 子どもの体験を広げるために大人ができること 」
 山咲う合同会社 代表 石川陽子氏

<石川陽子氏について>
千葉県館山市にある浄土宗寺院大巌院の長女として生まれる。
地元の高校を卒業後、アメリカに留学。ニューヨーク州シラキュース大学国際関係学部卒業。
Gap、Double Click、Amazonなどの外資系企業を経て、2009年に独立、レクレ株式会社を設立。
2011年から3年半に渡り、ベトナム世界遺産の街ホイアンにてショップ、カフェを運営。ホイアン・ジャパンフェスティバルの実行委員として、日本からアーティストを招致。また、メディアの現地コーディネートに携わる。
帰国後、日本を訪れる外国人観光客の旅のコーディネイトやアテンドに従事。関わったゲストは数百組を超え、現在も以前のゲストからの紹介で来日するゲストが後を絶たない。
アート、工芸、音楽、など「表現する人」を応援する、山咲う合同会社を2024年5月1日に設立。

8月にベトナム・ホイアン市で行われたジャパンフェスティバルにて、狂言師の舞台と切り絵作家のワークショップを実施した。

旅とアートと食と酒を愛し、直観と瞬発力で道を切り開く他力な楽天家。

interested
Stay in the loop for updates and never miss a thing. Are you interested?
Yes
No

Ticket Info

To stay informed about ticket information or to know if tickets are not required, click the 'Notify me' button below.

Advertisement

Nearby Hotels

霊明神社, 京都府京都市東山区清閑寺霊山町25,Kyoto, Japan
Get updates and reminders

Host Details

志 - kokorozashi - プロジェクト

志 - kokorozashi - プロジェクト

Are you the host? Claim Event

Advertisement
体験ってなんだろう ~ 体験格差について考える集い~, 5 October | Event in Kyoto | AllEvents
体験ってなんだろう ~ 体験格差について考える集い~
Sun, 05 Oct, 2025 at 03:00 pm