今年もMountainロゲイニングを開催します
例年猿投山で行っていたSanage navigation challenge!猿投、昨年の春日井三山ときて今年は継鹿尾、鳩吹エリアのフィールドで行います!
OMM参加予定の方、山のナビゲーションスキルを上げたい方、本格的な山ロゲを楽しみながら犬山の里山の魅力を改めて感じてみて下さい!
【 ナビゲーム】
・MAP上に配置されたチェックポイント(CP)を自由に巡るロゲイニング方式の競技です
・基本山のオフトレイルに設置されたCPとCPのつなぎ方は自由で山のエリアでいかに効率よく回るかが必要となります
・制限時間は6時間です、CPを全部回る必要はなく自分達の回れるエリアを見極める能力が大事となります
・エリアの地形やトレイルなどの繋ぎ方で効率的なルートを見極めるプランニング力、決めたチェックポイントを実際に回るための体力、地形図からチェックポイントを的確に探し出す読図力が問われます
・CPの数字がそのまま得点となります、得点の数字とCPの難易度は必ずしも一致しません
・得点の多い順に順位が決まります
・OMM day2 をイメージした想定となります
【エントリー方法】
イベントページのステータスを参加にしてください。後日、登録フォームで確認させて頂きます
エントリーは基本チームとしますが、OMM経験者のみソロも可とします
●参加費:1人2,000円(簡易保険、マップ、チャック付きビニール袋)
●必携装備:コンパス、ホイッスル、熊鈴、グローブ、フルレングスのタイツかパンツ、水1L以上、行動食、カメラもしくはカメラ付き携帯電話、救急セット
●資格:山でナビゲーションゲームに参加経験がある方、自己責任の取れる方
●表彰:1位〜3位
■ 集合場所
桃太郎神社付近
◾️スケジュール
7:30-受付開始
7:50-受付終了
7:50-スタート地点に移動開始
8:00-ブリーフィング
8:30-順次ウェーブスタート
14:30-順次ゴール
15:00-表彰式
15:30-解散
【イベント開催について】
このイベントは山でのリスクを理解して自己責任の取れる方を対象としております
イベント参加中の事故や怪我、遭難は全て自己責任となりますので、自分以外の誰にも責任を求めることをしない事に同意した上でご参加下さい
You may also like the following events from Outdoor R club:
Also check out other
Contests in Komaki.