レジェンド! “CARIBBEAN DANDY” 藤井 悟(a.k.a. SATOL.F)
大三島 初来島です!
藤井悟、Milk Latino、TMP ほかのDJ、
EKDのLIVE、
正統派天体物理学者であり、サイエンスアーティストの.ino、
医学系、社会科学系の研究者である宮路天平を交えたトークと
豪華盛りだくさんのイベントです。
書籍「連想 – 考古と歴史の間 -」は、
古代史や世界の未来に、藤井悟さんが独自の視点で迫った著作です。
宇宙の真理と生命の神秘・・・
自然科学に始まり、聖書、考古学、新しい都市論で終わる問題作。
海底に沈んだ大陸と思われているもの。
創世記やエデンの園の真実。
移動する都市・・・。
などなど。
豪華ゲスト陣を交えたクロストークに、
当日お越しいただいた皆様もさらに交え、
おもしろいお話しがたくさんできたらと思います。
チャージ制イベントですが、
めっちゃお得な料金設定ですので、
ぜひぜひお越しください。
お気軽にどうぞ〜。
〜レジェンド! “CARIBBEAN DANDY” 藤井 悟、大三島初来島! 〜
【 藤井悟「連想」トークショー & DJ + EKD LIVE 】
11/16 (日) 18:00 start (22:00頃まで予定)
DJ:藤井悟、Milk Latino、TMP ほか
LIVE:EKD
TALK:藤井悟、.ino(天体物理学者/サイエンスアーティスト)、宮路天平(医学/社会科学系 研究者)
チャージ: ¥2,000
@ オーガニックゲストハウス&カフェ OHANA
愛媛県今治市大三島町宮浦5341
(0897) 82-0023
https://ohanaguesthouse.net/
【 藤井 悟(a.k.a. SATOL.F) プロフィール 】
80年代から日本におけるREGGAE、REBEL MUSIC DJの
草分けとして活動してきた東京クラブDJレジェンド。
椿ハウス、P.Picasso、MixなどでD.J.を務めた後、
D.Jの松岡徹(CLUB SKA)、須藤一裕(THE ZOOT 16)達と
CARIBBEAN DANDYを結成、現在に至る。
常にREGGAEを根底に響かせながら、
SKA、MESTIZO、CUMBIA、PATCHANKA、PUNK等
様々な音楽をステディーに交差させる独自のスタイルは、
日本のDJの歴史に刻まれ日本各地の夜に深く根をはりめぐらせている。
国内ではJAPONICUS のイベントに多く参加。
海外では2005年STREET BEAT FESTIVAL(イタリア)に出演、
USツアー(2009年,2012年)や
ヨーロッパツアー(2011年,2012年,2015年2016年/スペイン・フランス・バスク)敢行。
ACTUAL FESTIVAL 2011(スペイン)にて15000人の観客の前でのプレイや、
世界最大のレゲエフェスティバルROTOTOM SUNSPLASH 2012の
SKA CLUBステージでヘッドライナーを務めたことも記憶に新しい。
国内では2008年から2016年までフジロックFES連続出演、
RADICAL MUSIC NETWORK、EARTH GARDEN、NATURAL HIGH!、
DOWN BEAT RULER等数々のフェスに出演。
また毎月行われているCLANDESTINO、STAR TIME(盛岡)のレギュラーDJの他、
RICO RODRIGUEZ、ROY ELLIS、MANU CHAO、GAZ MAYALL、THE BEAT、THE SLACKERS、
NATHEN MAXWELL & THE ORIGINAL BUNNY GANG (from FLOGGING MOLLY)、
RUDE Hi-Fi、VERY BE CAREFUL、DJ SCRATCHY (THE CLASH)等、
世界トップクラスのアーティストとも共演している。
【 .ino プロフィール 】
サイエンスアーティスト、天体物理学者
2010年代、高エネルギー天文学を専門とし、研究に従事する。
大学院生でありながら研究員の身分も持ち、第一線で活躍する。
観測衛星の開発・打ち上げ、NASAでの研究も経て、博士号(理学)を取得。
その後、アカデミックの領域は離れ、ビッグデータ・AIなどのIT分野に転身し、
ビジネス的成果に加え、論文や特許などの発明も多数創出。
それと並行し、2019年からアート活動を開始。
天文研究を突き詰めてきた中で出てきた生命の謎や疑問と向き合いながら、
科学的・哲学的なコンテンツを芸術作品としてアウトプットする活動を続けている。
【 宮路 天平 プロフィール 】
研究者、研究コンサルタント
大学や国立研究センターなどに研究員として所属し、
医学系、社会科学系研究に12年以上携わっている。
2022年にはMeaningful Outcome Consulting; Memeを創業し、
フリーランスとして研究コンサルティングサービスを開始。
人から人へ伝達される文化的な営みの伝達単位である「Meme(ミーム)」をコンセプトに、
地域活動、文化的な活動にも積極的に取り組んでいる。
【 DJ Milk Latino 】
from Shimokitazawa
Creative director、Vinylcollector
jazz. brazil.bossanova. latin. cumbia. ska. soul. funk.DJ
【 EKD ミュージシャン 】
2000年代始め、都内にてパーティーを主催していた集団”未来世紀メキシコ”の出身。
2007年よりメスティーソバンド”MESTIZO FUERZA”の活動を始める。
JAPONICUSやCARIBBEAN DANDYと親交を深めながら経験を積み、
様々な混血音楽に影響を受け続ける。
ワールドミュージックを中心としたラテン近郊 の
REBEL MUSIC (CUMBIA-MESTIZO-ROCK LATINO-MINYOU…)にまつわる世界観を
現代日本的に解釈し、ワンアンドオンリーなオリジナルロッカーズスタイリー。
FUJI ROCK FESTIVAL、RADICAL MUSIC NETWORK、橋の下、龍音祭、
FESTIVAL ACTUAL (スペイン)、バスク、フランス、スペイ ンツアー等の
国内外のフェスから大小さまざまなクラブ、ライブハウス、バーなどで活動している他、
MANU CHAO、FERMIN MUGURUZA、ESNE BELTZA、VERY BE CAREFUL、
ROY ELLIS、MATE POWER、LA RUDA 等の日本公演サポートバンドに抜擢さ れている。
2016 年から地元愛媛県松山市三津浜に拠点を移し、”とぉから”を立ち上げる。
新たなメンバーによるバンド”STONE AXE”を結成。
2020 年か ら、そのアコースティック編成である”LOS CHANGARAS”を始動。
同年に実況録音盤 CD「TIMING」をリリースする。
ロー カルに根差しながら、更なる混血音楽的表現への挑戦を図っている。
三津浜ヴァイブレーション!
Also check out other Festivals in Imabari, Music events in Imabari, Entertainment events in Imabari.