⭐︎吉和トラスト地 フィールドワークのお知らせ⭐︎  ~草刈りと栗拾い、飯盒炊飯、拾った栗を種まき~ , 4 October

⭐︎吉和トラスト地 フィールドワークのお知らせ⭐︎ ~草刈りと栗拾い、飯盒炊飯、拾った栗を種まき~

Highlights

Sat, 04 Oct, 2025 at 10:00 am

5 hours

廿日市市吉和ふれあい交流センター

Advertisement

Date & Location

Sat, 04 Oct, 2025 at 10:00 am to 03:00 pm (JST)

廿日市市吉和ふれあい交流センター

廿日市市吉和1886-1, Hatsukaichi, Hiroshima, Japan

Save location for easier access

Only get lost while having fun, not on the road!

About the event

⭐︎吉和トラスト地 フィールドワークのお知らせ⭐︎ ~草刈りと栗拾い、飯盒炊飯、拾った栗を種まき~
⭐︎吉和トラスト地 フィールドワークのお知らせ⭐︎

~草刈りと栗拾い、飯盒炊飯、拾った栗を種まき~

〇日時:10月4日(土)
(集合9:30)10:00~15:00
〇集合場所:吉和ふれあい交流センター
 〒738-0301 広島県廿日市市吉和1886番地1
 (吉和トラスト地まで5分くらいです)
〇参加費:会員 無料
    非会員 500円
  高校生以下 無料
*お子様もご一緒にご参加ください‼️

〇持ち物:お米1合・マイ箸・マイ皿・マイ椀・飲み物・軍手や手袋・虫除け・虫刺され用の薬、絆創膏など
帽子・カッパ・敷物または折りたたみ椅子・持ち寄り大歓迎!
野外活動に見合った服装(長袖・長ズボンなど)
他、参加するワークごとに必要なものがありますので、それぞれのワーク*をご確認ください。

〇内容
吉和のトラスト地は、自然の森の奥山ゾーンと元牧場だった民家周辺の里山ゾーンがあります。

野生動物と人との住み分けに重要なのは、奥山と里山がそれぞれの在り方を保たれること。

そのためには、奥山を野生動物の住める豊かな森にし、里山は人と動物の緩衝地帯としての役割を果たせるように草刈りしたり、栗や柿など野生動物が好む果実を取り除くなどの整備をする必要があります。

そこで、里山ゾーンの牧場跡地の草刈りと栗拾いを行い、その拾った栗を奥山ゾーンに種まきします。

・この栗の種まきは実験的なもので、今後も継続して観察していきます。
・奥山のガイドには、森林生態系などにも詳しいフィールドミュージアム代表の金井塚先生が同行してくださいます。

*草刈り隊:
草刈り機を使える方は草刈り機とその装備も持参でご参加ください。
草刈り初心者の方には、安全な草刈り機の使い方を教えます。
この機会にぜひ草刈り機にチャレンジしてください。
手刈りでのご参加もお待ちしています。

*種まき隊:
奥山に入るので、トレッキングの経験がある方にお勧めします。
種まき地点がわかるようにマーキングをします。
トレッキングシューズなどふさわしい装備でご参加ください。

*ご飯隊:
拾った栗で栗ご飯を屋外で炊飯しましょう。
栗剥きピーラーをお持ちの方はぜひお持ちください。

申込・問合せ(担当 堀内)
メール/aG9yaW1pZTAyMDYgfCBnbWFpbCAhIGNvbQ==
電話/070-5423-1974回

interested
Stay in the loop for updates and never miss a thing. Are you interested?
Yes
No

Ticket Info

To stay informed about ticket information or to know if tickets are not required, click the 'Notify me' button below.

Advertisement

Nearby Hotels

廿日市市吉和ふれあい交流センター, 廿日市市吉和1886-1,Hatsukaichi,Hiroshima,Japan
Get updates and reminders
Advertisement
⭐︎吉和トラスト地 フィールドワークのお知らせ⭐︎  ~草刈りと栗拾い、飯盒炊飯、拾った栗を種まき~ , 4 October
⭐︎吉和トラスト地 フィールドワークのお知らせ⭐︎ ~草刈りと栗拾い、飯盒炊飯、拾った栗を種まき~
Sat, 04 Oct, 2025 at 10:00 am