令和7年度地方創生実践塾 in奈良県生駒市, 21 November | Event in Higashiosaka | AllEvents

令和7年度地方創生実践塾 in奈良県生駒市

地域づくりの現場なう!by地域活性化センター

Highlights

Fri, 21 Nov, 2025 at 01:00 pm

奈良県生駒市

Advertisement

Date & Location

Fri, 21 Nov, 2025 at 01:00 pm - Sat, 22 Nov, 2025 at 03:00 pm (JST)

奈良県生駒市

奈良県生駒市俵口町1868−5, Ikoma, Nara, Higashiosaka, Japan

Save location for easier access

Only get lost while having fun, not on the road!

About the event

令和7年度地方創生実践塾 in奈良県生駒市
令和7年度地方創生実践塾 in奈良県生駒市を開催します!

市民とつなぐ 持続可能なシティプロモーション
~地域との「関係性」構築から生まれる、まちの愛着や共感~

自治体にとって「シティプロモーション」は、関係人口の創出、観光誘致、地域愛の醸成などに不可欠な取り組みです。しかし、多くの自治体では限られたリソースの中で十分に実施できていないのが現状です。
そんな中、注目されているのが奈良県生駒市の「グッドサイクルいこま」。学術的な視点を取り入れた“価値創造モデル”に基づき、感覚ではなく戦略的に展開されたシティプロモーションです。特に、25〜44歳の転入者が増加するなど、目に見える成果も挙げています。
また、市民が自ら地域の魅力を発信する「いこまち宣伝部」も特徴的。地域とのつながりを深め、継続的な関わりを生む仕組みが評価されています。

本実践塾では、生駒市の取組を実際に体験し、シティプロモーションに係る実践的な知識・技法を学びます。


\学べること/
・シティプロモーションの重要性と意義
・"戦略的"にプロモーションを設計する手法
・地域愛・シビックプライドを育む情報発信の方法 など

★詳細・お申し込みはこちら(センターHP内)から★
https://www.jcrd.jp/event//2025/0530_3628/index.html
※本Facebook投稿の「参加予定」を押すだけでは申込完了となりませんので、ご注意ください。

【詳細はこちら☟】
★開催日時
 令和7年11月21日(金)~22日(土)

★会場
 生駒市コミュニティセンター(奈良県生駒市元町1-6-12)ほか

★主任講師
 村田 充弘 氏
 (生駒市広報広聴課 課長補佐)

★特別講師
・河井 孝仁 氏
(東海大学 文化社会学部広報メディア学科客員教授)
・桑原 憂貴 氏
(アンドパブリック株式会社 代表取締役CEO)
ほか

【お問い合わせ先】
 (一財)地域活性化センター 情報・広報プロモーション課
 TEL: 03-5202-6137 Email: a291aG91IHwgamNyZCAhIGpw


You may also like the following events from 地域づくりの現場なう!by地域活性化センター:

interested
Stay in the loop for updates and never miss a thing. Are you interested?
Yes
No

Ticket Info

To stay informed about ticket information or to know if tickets are not required, click the 'Notify me' button below.

Advertisement

Nearby Hotels

奈良県生駒市, 奈良県生駒市俵口町1868−5,Ikoma, Nara, Higashiosaka, Japan
Get updates and reminders
Advertisement
令和7年度地方創生実践塾 in奈良県生駒市, 21 November | Event in Higashiosaka | AllEvents
令和7年度地方創生実践塾 in奈良県生駒市
Fri, 21 Nov, 2025 at 01:00 pm