若者が自分らしくいられるまちづくり, 23 November | Event in Fukuyama | AllEvents

若者が自分らしくいられるまちづくり

ひろしま•おかやま若者サポートネットワーク

Highlights

Sun, 23 Nov, 2025 at 01:30 pm

2 hours

iti setouchi

Advertisement

Date & Location

Sun, 23 Nov, 2025 at 01:30 pm to 03:30 pm (JST)

iti setouchi

広島県福山市西町1丁目1−1, Fukuyama, Hiroshima, Japan

Save location for easier access

Only get lost while having fun, not on the road!

About the event

若者が自分らしくいられるまちづくり
◆11/23(日)ひろしま・おかやま若者サポートネットワークイベント
「若者が自分らしくいられるまちづくり」開催決定!!!!

ネットワークが発足して今年で3年目。
現在ネットワークには広島県と岡山県で若者と関わる活動をしている団体とこれからはじめたいと思っている団体が合わせて32団体加入してくれています。

どりぃむスイッチのように困りごとを抱えている若者を支援している団体もあれば、困りごとの有無にかかわらず若者がほっとできる居場所をひらいている団体もいます。
そんないろんな若者と関わるいろんな団体が集まるこのネットワークが年に1回開催している地域向けイベント。

今年のテーマは「若者が自分らしくいられるまちづくり」です。
この地域は、若者が自分らしくいられるまちになっているでしょうか?
もちろん、若者が公共交通機関を使って移動できるエリアから親の送迎がないと移動が難しいエリアまであります。でも、どこのエリアで活動している団体さんも「若者が自分の意志でいける場所が少ない」といつも話しています。
また、私たちが出会う若者の多くが生活の中で関わっている「学校」や「職場」は若者が自分らしくいられる場所になっているでしょうか?
現在ネットワーク団体を利用する若者にアンケートをとっている最中ですが、こちらもあまりそうはなっていないような回答がみられます。

「自分らしくいられるまちってどんなまち?」この問いには正解はないのですが、今回メインゲストでお越しいただくサンカクシャの荒井さんやパネルディスカッションでお話をする福山電業の島田さん、若者を代表してNariちゃん、どりぃむスイッチで働くワーママの久住、いろいろな視点でこの問いに向き合いたいと思っています。

若者と関わる活動に関心のある方
仕事など様々な場面で若者と接することがあるけど、どう関わったらよいのかわかないと感じている方
私たちが、この問いと格闘する姿から、何か少しでもヒントを得てもらえたらと思いますので、是非お気軽にご参加ください!!!!

日時:11/23(日)13:30~15:30 ※13:00から団体のブース出展あり!
場所:itiSETOUCHI Cage(福山市西町1-1-1)
内容:1部 サンカクシャ荒井さんによるトーク
   2部 荒井さんと地域の若者たちによるディスカッション
申し込み:以下のフォームよりお申込みください!
https://forms.gle/GoCnSjusTFtq6uKc9

※当日は、現地開催ですが、後日アーカイブ視聴をご希望の方には動画をお送りします!
現地参加の方も後日アーカイブ視聴希望の方も以下のフォームよりお申込みください。

interested
Stay in the loop for updates and never miss a thing. Are you interested?
Yes
No

Ticket Info

Tickets for 若者が自分らしくいられるまちづくり can be booked here.

Advertisement

Nearby Hotels

iti setouchi, 広島県福山市西町1丁目1−1,Fukuyama, Hiroshima, Japan
Reserve your spot
Ask AI if this event suits you
Advertisement
若者が自分らしくいられるまちづくり, 23 November | Event in Fukuyama | AllEvents
若者が自分らしくいられるまちづくり
Sun, 23 Nov, 2025 at 01:30 pm