郡山市100人カイギvol.17, 3 December | Event in Fukushima | AllEvents

郡山市100人カイギvol.17

郡山市100人カイギ

Highlights

Wed, 03 Dec, 2025 at 06:45 pm

2 hours

けんしん郡山文化センター(郡山市民文化センター)

Advertisement

Date & Location

Wed, 03 Dec, 2025 at 06:45 pm to 08:45 pm (JST)

けんしん郡山文化センター(郡山市民文化センター)

福島県郡山市堤下町1−2, Koriyama, Fukushima, Japan

Save location for easier access

Only get lost while having fun, not on the road!

About the event

郡山市100人カイギvol.17
---------------------------------------------------------------------------------------
【郡山市100人カイギvol.17】
「地域で活躍する100人の話を起点に、人のつながりを生むプロジェクト!」
---------------------------------------------------------------------------------------
東京都港区で始まり、今や全国134箇所で開催されている100人カイギ。

東北では、会津若松市、盛岡市に次いで3箇所目として、
郡山市でも2024年7月からスタートしました。

100人カイギは、地域を拠点に活躍する面白い人の話を起点に、肩書きや属性ではなく「想い」でゲストと参加者、参加者と参加者をゆるやかにつなぐコミュニティです。

ゲストが100人に達するとその地域での100人カイギは解散となります。

郡山市100人カイギは今回で17回目の開催、ゲスト85名となり、来年残り3回残すのみとなります。

熱い想いに触れ、共感し、語り合う時を一緒に過ごしませんか?

もちろん郡山市にこれまでご縁が無い方も100人カイギがご縁のきっかけ、ご参加いただけます、是非お気軽にお越し下さい!
--------------------------------------------------------------

▼ 日時 ▼
2025年12月3日(水)
18:45〜20:45(開場18:30)

▼ 場所 ▼
けんしん郡山文化センター 4階第3会議室
郡山市堤下町1−2
https://maps.app.goo.gl/jWBSdA3cE3SbbWRs6?g_st=com.google.maps.preview.copy
※駐車場は近隣の有料駐車場をご利用ください。

▼ 参加費(ドリンク付)
一般:1,000円
学生:無料

※大学院生(社会人大学院生は除く)までの学生は、無料です。
 参加チケット(学生用)を選択してください。
※必ず、Peatixでチケットの購入をお願いします。

———————————————————
参加はこちらからご登録ください。
https://koriyama100nin-kaigi17.peatix.com/
———————————————————
※このイベントページで「参加予定」にしても参加登録は完了していません。
必ず、Peatixでチケットの購入をお願いします。

▼ 定員 ▼
60名

▼ タイムテーブル ▼
18:30 開場
18:45 オープニング
19:10 ゲストトーク(10分×5名)
20:20 ネットワーキング
20:45 終了


▼ ゲスト ▼

■平 龍生さん
└FCプリメーロ福島 GM/KORIYAMA FC 代表

1998年生まれ
学生時代はサッカー中心の生活を送る。
大学卒業後、東京でドラマ制作や雑誌の編集を経験。
現在は地元郡山市をサッカーを通して盛り上げるため、帰郷。


■渡部 葵さん
└サフラン郡山・教育事業代表
株式会社A&TK International 代表取締役

福島県郡山市出身。
立命館大学在学中にマレーシアの大学へ私費留学。
卒業後は新卒でマレーシアに渡り、日系企業や飲食店の海外進出、留学・移住サポートに従事し、現地で多くの日本人の挑戦を支援してきた。
パキスタン人の夫との結婚を機に独立し、現在は2児の母。
郡山市朝日にて、南アジア料理店「サフラン郡山」を運営するほか、
マレーシア親子留学事業「kiddy ryugaku」および英会話教室「Nextep Academy」を展開。
“人生を豊かにする英語と留学”をテーマに、郡山から世界へつながる学びを届けている。


■小笠原 隼人さん
└株式会社エフライフ代表/ゲストハウス開業準備中

2012年に東京から郡山へ移住しました。福島が大好きです。
エフライフという会社の代表として、福島の魅力を伝えています。
メイン事業として、10年ほど、福島の日本酒とおつまみを送る通販サービス「fukunomo」を運営しています。
コロナ前には、郡山駅前で日本酒飲み放題スナック「SHOKU SHOKU FUKUSHIMA」を運営し、マスターとして接客していました。
来年、日本酒飲み放題スナックが併設したゲストハウスを開業するため、準備中です。
福島愛が強い人、福島の魅力を一緒に発信したい人、日本酒が好きな人、お話したいです!


■鈴木 裕美さん
└コーヒーと菓子 kajitsu 店主

須賀川市出身。
大学生アルバイトからのめり込んだ大手コーヒーチェーンに新卒入社し、都内複数店舗にて18年間勤務。店長業務や社内コーヒー競技会にエリア代表として出場も経験しました。
情熱をもって仕事をしつつも次のキャリアを考える中で立ち止まり、退社。
20歳からあたためていた "地元の人が集ってほっとできる場所をつくりたい"という漠然とした夢と、30代で感じた"生まれ育った恩返しや貢献がしたい"と想いから38歳でUターンしました。
2023年10月に須賀川市のチャレンジショップとして「珈琲と菓子 kajitsu」を開業。
世界の果実であるコーヒーと、自身の母や地域でつくられる桃やりんごなどの果実の魅力を伝えながら、関わる方の日常に彩りを添えたいと思いながら2年間営業していました。

店の運営で大切にしている言葉は、
"good things happen, when we get together"
集うひととともに、何がおきるかわからない化学反応のオモシロい瞬間を楽しみつつ、ここに来るといいことがあるような場にしたいと考えています。

現在は、そのような場所を須賀川市内にて開くべく準備をしながら、イベント出店などを行っています。


■橋本 広治さん
└家具ドクター:株式会社ReBet.代表

大工の家に生まれ、幼いころから“つくる”ことが好きでした。建築を学び、海外のインテリアブランドFC店で店舗運営や仙台、東京の店舗立上げを経験。都会での学びを経て地元・郡山で㈱ReBet.を立ち上げました。家具販売だけでなく「家具ドクター」として家具の修理や再生を行い、モノと人の関係をつなぐ活動をしています。次の挑戦は“壁を楽しむ”インテリアの提案「WallWork」を企画。空間に新しいアイデアを届けて素敵な時間や楽しみをお届けします。

以上

interested
Stay in the loop for updates and never miss a thing. Are you interested?
Yes
No

Ticket Info

Tickets for 郡山市100人カイギvol.17 can be booked here.

Advertisement

Nearby Hotels

けんしん郡山文化センター(郡山市民文化センター), 福島県郡山市堤下町1−2,Koriyama, Fukushima, Japan
Reserve your spot
Ask AI if this event suits you

Host Details

郡山市100人カイギ

郡山市100人カイギ

Are you the host? Claim Event

Advertisement
郡山市100人カイギvol.17, 3 December | Event in Fukushima | AllEvents
郡山市100人カイギvol.17
Wed, 03 Dec, 2025 at 06:45 pm