第27回 寿菊派若柳流 一門会, 12 October | Event in Fukuoka | AllEvents

第27回 寿菊派若柳流 一門会

Highlights

Sun, 12 Oct, 2025 at 12:30 pm

大濠公園能楽堂

Advertisement

Date & Location

Sun, 12 Oct, 2025 at 12:30 pm (JST)

大濠公園能楽堂

中央区大濠公園1−5, Fukuoka, Japan

Save location for easier access

Only get lost while having fun, not on the road!

About the event

第27回 寿菊派若柳流 一門会
『第27回 寿菊派若柳流一門会』
令和7年10月12日(日曜日)
開場12:30 開演13:00
会場 大濠公園能楽堂
入場無料

【ご挨拶】
寿菊派若柳流は昭和57年の創流し、福岡と日本舞踊を愛した初代家元の想いを大切に引継ぎながら、毎年お勉強会として「一門会」を開催致しております。
昨年十二月には博多座にて、宗家 若柳寿皇と三代目家元 若柳寿菊の襲名披露公演を開催させて頂き、より幅広い世代への伝統文化普及と継承を目指しております。各お教室でも、小さな子どもから大人まで一緒に学び楽しみながら稽古に励んでおります。
初代家元若柳寿菊は、幼い頃から古典舞踊を学び、また様々な舞台を開催する中で、子ども達にも本物の美しい芸術に接して欲しいと強く願っておりました。
昨今、世代に関わらず日本伝統芸能に触れる機会が少なりましたので、今回は伝統芸能に携わる先生方に特別出演頂き門弟と共にお勉強させて頂きたいと思っております。
四季がめぐり花咲くように、日本舞踊を通しての一門の成長と日本文化の彩りを感じて頂けますと幸いです。
皆様のお越しを心よりお待ち申しあげております。

【プログラム】
「千代の松」宗家 若柳寿皇


日本舞踊体験教室参加者
「からこん・さくらさくら」

JEUGIAカルチャーセンター生徒
「花くらべ」
「祇園小唄」
「梅の薫」

子ども・親子教室なでしこ会
「友禅晒し」
「羽根の禿」
「胡蝶の舞」
「若柳」
「藤娘」
「京の四季」
「鶴亀」

直門
「高砂の浦」
名取
「雛鶴三番叟」
師範
「七福神」
「汐汲」
「吾妻八景」
「新曲浦島」
「扇の的」
「宝船 」
「萬歳 」
「初桜道成寺」

特別演目
一調一管「花のこころ」
作曲 福原 徹彦
作調 藤舎 呂英
柔らかな春の日差しの中で咲きほこる桜花。時には月明かりに照らされてひっそりと婉然たる光景。風に吹かれて優雅に花びらが舞い、そして最後はひとひらひとひら散りゆく桜の哀愁。そんな桜の美しさが匂うような情景を鼓と笛で表しています。

小鼓 藤舎 呂英
笛  福原 徹彦
立方 若柳 寿菊

interested
Stay in the loop for updates and never miss a thing. Are you interested?
Yes
No

Ticket Info

To stay informed about ticket information or to know if tickets are not required, click the 'Notify me' button below.

Advertisement

Nearby Hotels

大濠公園能楽堂, 中央区大濠公園1−5,Fukuoka, Japan
Get updates and reminders
Advertisement
第27回 寿菊派若柳流 一門会, 12 October | Event in Fukuoka | AllEvents
第27回 寿菊派若柳流 一門会
Sun, 12 Oct, 2025 at 12:30 pm