吉田松陰の名が、日本史の教科書から消されようとしています。
識者いわく、「松陰は尊皇攘夷を扇動した、ただのテロリスト」と。
その一方で、松陰の私塾「松下村塾」から、有能な人物が多数輩出されたのも事実です。
久坂玄瑞や高杉晋作、のちに内閣総理大臣となる伊藤博文や山縣有朋などは松下村塾の塾生です。
桂小五郎(のちの木戸孝允)も松陰に影響を受けています。
別の識者いわく、「松陰は日本史上、指折の教育者」と。
松陰はテロリストなのか、教育者なのか。
彼は三十年という短い生涯の間に何をしたのか。そして何を成そうとしたのか。
その端的な答えのひとつが、松陰自身が書いた詩文、
「狂愚誠に愛すべし」
の一節に現れています。
松陰はまた、
「至誠にして動かざる者は未だ之有らざるなり」
という孟子の一節を人生の指針にしていました。
「狂愚」と「至誠」を併せ持つ彼の人生とは、一体どういうものだったのでしょうか?
彼の行動、書き残した手紙や詩文、そして松下村塾の塾生たちとのやりとりから、吉田松陰という「狂愚」の生涯を紐解いていきます。
参加ご希望の方は、「参加予定」を押してお知らせください。
(まだ予定が分からない/予定が合わない方は「興味あり」でお知らせください)
■開催日時:
11/9(日)13:30~16:00
(13:00~ 受付)
■開催場所
かが交流プラザさくら
会議室201(2F)
※入口正面の階段を上って左側の部屋
(加賀市大聖寺八間道)
■参加費:2000円
(原則PayPayまたは北國銀行振込)
※当日現金払いは2500円
■駐車場:無料
※参加費のお支払い方法は、「参加予定」を押していただいた際に、 まつもとせいや から個別に、原則メッセンジャーでご連絡いたします。
【推奨】「PayPay」(手数料無料)
※使い方をメッセンジャーで個別にお知らせします
または北國銀行振込
(振込手数料はご負担ください)
または当日現金払い
(500円割高。さらに、席数が不足した場合、PayPay払いおよび北國銀行振込の方が優先となりますのでご注意ください)
【講師プロフィール】
■講師 まつもとせいや
講座制作&講師。主な開催講座は以下の通り。
●童貞臭の行動心理学 ~ストーカー予備軍の行動心理~
●明治の呪い ~鎖国・日本人・学校・結婚・貞操の呪い~
●悩み苦しみの人生を乗り越えるブッダの智慧~アインシュタインも驚く仏教の「論理」~
●仏教の歴史人物外伝~釈迦とキリスト 空海と最澄 親鸞と日蓮 蓮如と一休 顕如と信長までをざっくりと~
●書くことが苦手な人向け 文章講座 入門編
●日本史で暴く「お金」の正体 ~古代から戦後まで~
●「女帝」たちの日本史 ~古代・卑弥呼から幕末・和宮まで~
●笑えるほどカンタンな日本国憲法入門 ~憲法成立の歴史&憲法ってなあに?~
●なぜ人類は繁栄できたのか? コミュニケーション略史 ~文字の誕生から出版・ラジオ・テレビ・インターネットまで~
●ゼロからわかる『論語と算盤』表と裏 ~渋沢栄一的な生き方~
●何故彼は「嫌われ者」の汚名を着せられたのか? ~石田三成的な生き方~
●狂愚誠に愛すべし ~吉田松陰的な生き方~
●「ついでに」日本地図を作った男 ~伊能忠敬的な生き方~
●誠に変なもの也 之も命(めい)といふものか ~山本五十六的な生き方~
●「股くぐり」をあざ笑われ 「国士無双」と称賛され 「背水の陣」を敷いた男 ~韓信的な生き方~
●江戸屈指の出版プロデューサー 歌麿・写楽の仕掛け人 ~蔦屋重三郎的な生き方~
●「両兵衛」と称された「軍師」たち ~竹中半兵衛&黒田官兵衛的な生き方~
●「悪党」と呼ばれて「楠公」と称えられた「忠臣」~楠木正成的な生き方~
●前田三代 笄切りの又兵衛、加賀百万石の祖となる&加賀百万石を築き、鼻毛で守って一加賀に ~前田利家・まつ・利長・利政・利常的な生き方~
●ビギナー向け「講座の作り方」講座
※↑のうち、参加希望の講座がありましたら、講師 まつもとせいや までメッセンジャー等でお問い合わせください。新作講座の制作も承ります。
You may also like the following events from 歴史人物に学ぶ講座 ビギナーからマニアまで: