性の多様性を前提とした学校づくりを考えよう!, 8 November | Event in Asahikawa | AllEvents

性の多様性を前提とした学校づくりを考えよう!

Highlights

Sat, 08 Nov, 2025 at 01:30 pm

2 hours

旭川市民文化会館

Advertisement

Date & Location

Sat, 08 Nov, 2025 at 01:30 pm to 03:30 pm (JST)

旭川市民文化会館

7条通9丁目, Asahikawa, Hokkaido, Japan

Save location for easier access

Only get lost while having fun, not on the road!

About the event

性の多様性を前提とした学校づくりを考えよう!
”LGBTQ+”や”セクシュアルマイノリティ”という言葉は広がりをみせる現在。でも、それだけでいいんだっけ?
性のあり方は人の数だけあり、誰もが性の当事者である。そんな視点から始める「多様な性」を”前提にした”学校・場づくりについて、一緒に考えてみませんか?
「特別扱い」に留まらない、あらゆる人の「多様性を前提に」おいた場づくりは、私もあなたも、誰にとっても息のしやすい社会への一歩になるはずです。
お申し込みはこちらから
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScxPhhdf9q1pP0NGVeR0ieAnrX9KFIrRqrwfn0p2t3fQXM6vw/viewform?usp=dialog

2025年11月8日(土) 13時30分-15時30分
旭川市民文化会館第二会議室
(〒070-0037 北海道旭川市7条通9丁目)
セミナー内容(予定) ・はじめに(にじいろ談話室in旭川の紹介など) ・性の多様性に関する基礎知識、LGBTQ+ユースの現状(講師:中谷) ・途中休憩時間あり ・学校の構造的な課題、それをどう変えていくのか?(講師:宮坂) ・質疑応答など
主催:北海道レインボー・リソースセンターL-Port、SoilU
後援:旭川市教育委員会
お問い合わせ:NPO法人北海道レインボー・リソースセンターL-Port(bGdidHMyMDE3IHwgeWFob28gISBjbyAhIGpw

※このイベントは休眠預金等活用(2022年度通常枠)「社会的居場所を核とした働き方と暮らし方の共生の実現〜地域コミュニティにおける障がいのあるLGBTQの受容を目指して」の助成を受けて開催します。

interested
Stay in the loop for updates and never miss a thing. Are you interested?
Yes
No

Ticket Info

To stay informed about ticket information or to know if tickets are not required, click the 'Notify me' button below.

Advertisement

Nearby Hotels

旭川市民文化会館, 7条通9丁目,Asahikawa,Hokkaido,Japan
Get updates and reminders
Ask AI if this event suits you
Advertisement
性の多様性を前提とした学校づくりを考えよう!, 8 November | Event in Asahikawa | AllEvents
性の多様性を前提とした学校づくりを考えよう!
Sat, 08 Nov, 2025 at 01:30 pm