休む人のためのカフェは、なんらかの理由で「休んでいる人」「これから休みたい人」のためのカフェです。
休職中・離職中で、そのことを気軽に話せる場所があったらいいな。ただただゆっくりと過ごせる居場所が欲しい。
今働いているけれど、苦しくて、これからどうしたらいいんだろう。誰かに話して相談してみたい。
肩書きを外して、ただその場に居れたらいいな。
これらの言葉に、何か心が惹かれる方はぜひお越しください。
ーーー
日時:08/24(日)14:00~17:00
場所:cadode cafe:兵庫県尼崎市上坂部3丁目3-11
JR塚口駅より徒歩8分
https://maps.app.goo.gl/dnEYHh9U3RZr1hBK8
ーーー
※普段はどなたでもコーヒー・紅茶を無料で提供させていただいている休む人のためのカフェですが、今回は、働かれている方は、cadode cafeさんの通常のメニュー価格での提供とさせていただきます。
休職・離職中の方はドリンクを1杯まで無料とさせていただきます。(デザート等はご自身での負担をお願いいたします。)
<休む人のためのカフェが大切にしていること>
・一人一人が自分のペースで心地よくあれることを大切にしています。誰かと話してみるのも良いですし、一人で本を読んだり、ゆっくりと過ごしても大丈夫です。
・「元気になること」を目指してはいません。無理にポジティブで覆う場ではなく、ネガティブなことも否定せず、素直に吐き出せる場を大切にしています。
・「一緒に待つ姿勢」を大切にしています。何も出来ないかもしれない、それでも一緒に待つことは出来る。雨宿りをするように、一緒に待つことを大切にしています。
<イベント等の勧誘を目的とした参加はご遠慮いただいています。>
休む人のためのカフェは、「休んでいる人」「これから休みたい人」が安心して過ごせるように、上記の価値観を大切にしながら運営をしています。
そのため、他のイベント等への勧誘を目的とした参加はご遠慮いただいています。自己紹介としてご自身のやられていることをお話ししていただくのは大丈夫ですが、過度に勧誘等をされていると判断した場合は、お声をかけさせていただくこともありますので、ご了承ください。
より詳細な説明については下記の記事をお読みください。
https://note.com/awahi_letter/n/n6885ef5228aa?sub_rt=share_pw
ーーー
【あわひとは】
あわひは「一人ひとりが自分の生き方を肯定できる社会」をビジョンに活動する任意団体です。2022年8月より「社会に間の選択肢を創り、一人ひとりの心に、ゆとりと安心を届ける」をミッションに掲げ、「お金の心配をせずに、人との繋がりの中で、自分自身について考えられる環境を創る」ことを軸に、活動をしています。
休職者・離職者の方が立ち寄れる場として、誰でもコーヒー・紅茶を無料で飲みながらお話しできる「休む人のためのカフェ」を関西を中心に様々な場所で開催しています。
また、休職・離職経験のある方をゲストに、これまでの働き方や生き方についてさまざまな話を伺いながら、あいだの生き方についての考えを深める「あいだの生き方ラジオ」を、毎週月曜の朝7:00にspotifyで配信しています。
あわひのホームページ・各種SNSはこちらのリンクから:[
https://lit.link/awahi](
https://lit.link/awahi?fbclid=IwAR1L2TUIjyUDUQGH1f2H0_8h5Ad7ZlVqgCGQpJ6Fp2lgpkc76Q-AsDZaGDA)
cadode cafeさんの
ホームページ:
https://cadodecafe.com/
Instagram:
https://www.instagram.com/cadode_cafe?utm_source=ig_web_button_share_sheet&igsh=ZDNlZDc0MzIxNw==