Event

テキスタイル産地ネットワークin京都&DESIGN WEEK KYOTO2025 ‐クラフト未来会議‐ 【OPEN DAY】

Advertisement

参加にあたっては、必ずこちらからお申し込みください▶ https://peatix.com/event/4492961
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
9月4日、京都リサーチパークにて日本中からテキスタイルを中心にクラフト関係者が集まるテキスタイル産地ネットワーク×DESIGN WEEK KYOTOの合同カンファレンス「クラフト未来会議 -みんなで考える、次世代のものづくり-」を開催します!

【登壇ゲスト】
①150周年を迎え、特別展示会を開催するために来日する英国の老舗百貨店リバティのマネジングディレクター Andrea Petochi氏
②工芸文化を蘇らせ、活気づけ、再構築するという構想のもと制作活動や温泉津での村作りを行うMUJUN/里山インストールの小林 新也氏
③KYOTOGRAPHIEにてマスタークラスを担当している山内浩氏
④MORI WO ORUで地域風土を背景としたファッションを手掛ける小森優美氏×DESIGN WEEK KYOTOディレクターの北林功

登壇ゲストの話を聞くという形ではなく、ゲストの話をきっかけにオーディエンス参加型でグループで対話しながら、一緒にクラフトの未来を考えていきます。

【開催日時・会場】
日時:2025年9月4日(木)9:30開場、10:00〜16:00
※終了後、16:30より梅小路クリエイティブエリアツアー
 17:30より希望者による懇親会を予定しています。
会場:京都リサーチパーク東地区1号館4Fサイエンスホール
   住所→京都市下京区中堂寺南町134
   地図→ https://www.krp.co.jp/access/

【参加費】
<一般>
懇親会付 ¥11,000、懇親会なし¥6,000
<学生>
懇親会付 ¥8,000、懇親会なし ¥3,000

【スケジュール】
9:30 開場 受付開始
10:00 開会宣言、来賓挨拶
10:15 特別セッション LibertyマネジングディレクターAndrea Petochi氏
   「Libertyの150年、これまでとこれから」(仮)
11:45 ランチ休憩
13:00 セッション①
   小林 新也氏 「アートとデザインの力で里山と職人文化を再生する」
14:00 セッション②
   小森 優美氏×北林 功氏 「ものづくり×Transformative Tourismの可能性」
15:00 セッション③
   山内 浩氏 「国際写真祭における言語化:ステイトメントの役割」
16:00 閉会の挨拶
17:30 懇親会
※ 懇親会のご参加は別途参加費が必要となります
Get Tickets

Advertisement
Share with someone you care for!

Best of Kyoto Events in Your Inbox