中学英語で伝えるおもてなし観光英語
Advertisement
和7年度 こらぼDEまなぼ-学びのとびら-
こらぼDEまなぼは講座形式で実施し、市民生活において課題となるものやひたちなかにスポットを当てたものをテーマに開催します。
今回は「中学英語で伝えるおもてなし観光英語」です。
【日時】8月29日(金曜日)午前10時から正午まで
【内容】ひたちなか市の観光施設の紹介や、電車の乗り継ぎ方、お店の薦め方等、市内で外国人旅行者と出会う場面を想定した英会話を楽しみながら学びます。是非すぐに使える表現をマスターして、実際に使ってみましょう!
【講師】茨城キリスト教大学 経営学部経営学科 助教 澤井 萌
【費用】無料
【場所】ふぁみりこらぼ 304研修室
【定員】40名 ※申込み多数の場合は抽選(市内在住優先)
【申込方法】電子申請または往復はがき
○電子申請は次の申込みフォームから必要事項を入力してください。 https://apply.e-tumo.jp/city-hitachinaka-ibaraki-u/offer/offerList_detail?tempSeq=72251
○往復はがき(1人1枚)に、①講座名②氏名(フリガナ)③年齢④性別⑤郵便番号⑥住所⑦携帯電話番号⑧自宅電話番号を記入のうえ、
〒312-0057ひたちなか市石川町11-1ひたちなか市生涯学習課(ふぁみりこらぼ)にご応募ください。
【募集期限】7月28日(月曜日)往復はがきは消印有効
結果は8月8日(金曜日)までに通知します。
【問合わせ先】
ひたちなか市生涯学習課(ふぁみりこらぼ) 電話029-272-6301
こらぼDEまなぼは講座形式で実施し、市民生活において課題となるものやひたちなかにスポットを当てたものをテーマに開催します。
今回は「中学英語で伝えるおもてなし観光英語」です。
【日時】8月29日(金曜日)午前10時から正午まで
【内容】ひたちなか市の観光施設の紹介や、電車の乗り継ぎ方、お店の薦め方等、市内で外国人旅行者と出会う場面を想定した英会話を楽しみながら学びます。是非すぐに使える表現をマスターして、実際に使ってみましょう!
【講師】茨城キリスト教大学 経営学部経営学科 助教 澤井 萌
【費用】無料
【場所】ふぁみりこらぼ 304研修室
【定員】40名 ※申込み多数の場合は抽選(市内在住優先)
【申込方法】電子申請または往復はがき
○電子申請は次の申込みフォームから必要事項を入力してください。 https://apply.e-tumo.jp/city-hitachinaka-ibaraki-u/offer/offerList_detail?tempSeq=72251
○往復はがき(1人1枚)に、①講座名②氏名(フリガナ)③年齢④性別⑤郵便番号⑥住所⑦携帯電話番号⑧自宅電話番号を記入のうえ、
〒312-0057ひたちなか市石川町11-1ひたちなか市生涯学習課(ふぁみりこらぼ)にご応募ください。
【募集期限】7月28日(月曜日)往復はがきは消印有効
結果は8月8日(金曜日)までに通知します。
【問合わせ先】
ひたちなか市生涯学習課(ふぁみりこらぼ) 電話029-272-6301
Advertisement