Event

仁ちゃんの夏の!縄文野草のしば漬け作りWS

Advertisement

仁ちゃんの夏の!縄文野草のしば漬け作りWS

つけもの人、仁ちゃんがまたかみかみごはんに来てくれます。
今度は夏に漬ける、野草のしば漬けの作り方を学べます。
仁ちゃんの縄文しば漬けは、塩と野菜と野草だけ。あとは野菜本来の乳酸菌で漬物が育っていきます。
ぜひお家で本物の漬物を漬けられるようになってください。
野草は当日かみかみごはんで収穫します。

◆日時 :8月21日(木)

スケジュール:9時45分 開場
       10時00分 スタート
            仁ちゃんのお話、漬け方説明(デモ)、塩漬け体験
       13時   みんなでお昼ごはん 仁ちゃん特製お漬物の試食 + おにぎり
       14時   写真撮影・解散

※WSでは塩漬けを行い、塩漬けしたものをお持ち帰りいただきます。
 塩漬けしたものは5キロ近くあるため、お車でない方は講座のみの受講も可能です。
      
◆場所:㈳かみかみごはん 大阪府豊能郡能勢町上田尻275
 *無料駐車場有
 *講座のみの参加の方は池田駅の送迎があります。
行きは能勢電山下駅9:19着の電車に乗ってください。帰りは15時ごろ山下駅着となります。

申込ページで送迎の有無をお知らせください。

◆持ち物
・漬物樽20リットル(黄色いプラスチックの漬物樽がおススメです)
・漬物袋2枚 (樽の容量に合わせたもの)
・エプロン 、手拭きタオル
・筆記具

※お持ち帰り後、すぐに野菜の5倍以上の重石(20kg以上)が必要となりますので、事前のご準備をお願いします(当日の重石持参は不要です)。


◆申込
https://www.reservestock.jp/events/1043120
Facebookのイベントページの参加ボタンではお申し込みとなりません。必ず、上記のかみかみごはんのリザーブストックのお申し込みページからお申し込みください。

※仁ちゃんの講座は早めに満席になります。人数確認のため、必ず大人お1人様1申し込みをお願いいたします。


Get Tickets

Advertisement
Share with someone you care for!

Best of Toyonaka Events in Your Inbox