Event

「多拠点居住で広がる新たな暮らし方・働き方」シェアねん

Advertisement

※参加の際は、Peatixよりお申し込みをお願いいたします※
https://share-kansai-20250729.peatix.com/

毎度好評のシェアリングエコノミー協会関西支部イベント、シェアねん!
今回のシェアねんは、「多拠点居住」をテーマに開催いたします。
 
2024年5月に関係人口の創出・拡大や地域活性化を目的として議員立法で成立した「二拠点居住促進法」。この新しい法制度により、都市部と地方を行き来する柔軟な暮らし方が注目を集めています。
 
今回は2部制で、1部では多拠点居住を支える最前線のシェアリングサービスの事例紹介として、ゲストから実際のサービス内容や利用者の声などをご紹介いただきます。

2部ではトークセッションとして、二拠点居住促進法の施行により、企業の働き方改革や個人のライフスタイルにどのような変化が生まれているのか、そして法制度を活用した新たな暮らしや働き方について、今後のさらなる多拠点居住が展開する可能性や地域経済への影響、今後予想される人の動きなど、多角的な視点から掘り下げていきます。

<こんな方におすすめです>
・二拠点居住に関心のある個人の方、企業の方
・多拠点居住を考えている方
・地方創生や関係人口創出に取り組む自治体職員の方
・シェアリングエコノミーサービス事業者の方
・新しい働き方・暮らし方を模索している方
・不動産・宿泊業界で新規事業を検討している方
・シェアリングエコノミーに関心がある方

シェアリングエコノミー協会会員以外の方も、どなたでもご参加いただけます。皆さまのご参加をお待ちしております!


■イベント詳細
日時:2025年7月29日(火) 19:00-21:00 (18:40~受付開始)
会場:リファレンス大阪駅第4ビル貸会議室 2301会議室
住所:〒530-0001 大阪市北区梅田1丁目11-4 大阪駅前第4ビル23F
アクセス→ https://osaka.re-rental.com/access/

参加費:無料

■タイムライン
18:40-  受付開始
19:00-19:05 開会のあいさつ、シェアリングエコノミー協会について
19:05-19:50 第1部「多拠点居住を支えるシェアリングサービス最前線」
 株式会社アドレス、株式会社Unitoから各サービスの紹介
 
19:55-20:40 第2部「二拠点居住促進法がつくる新たな暮らし方・働き方」
 登壇者
・株式会社アドレス 代表取締役社長 佐別当 隆志 氏
・株式会社Unito 代表取締役 近藤 佑太朗 氏
・メディコム株式会社 代表取締役 / シェアリングエコノミー協会 関西支部 副支部長 木村 正晴 (モデレーター)

20:40-21:00 写真撮影後、交流・名刺交換

※参加の際は、Peatixよりお申し込みをお願いいたします※
https://share-kansai-20250729.peatix.com/



Advertisement
Share with someone you care for!

Best of Osaka Events in Your Inbox