6年の集大成 伝説のトークライブ MoMo Ok RoCK 開催
Advertisement
\お申し込みはこちら/
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSc_a9nLimWRe5wKXuml9gNP7j5YMmCBOhSaxPQexd0z_9_7cQ/viewform
ももスタが始まるキッカケとなった、伝説のイベント“STARTUP KINGDOM”を創設した石元玲が、ももスタの6年を牽引した“RoCKな人たち”と、たわいもないトークという名の雑談を繰り広げて、ただ、ももスタの6年、「もも6」をお祝いする、ハイパー”Rockな”トークイベントです。それが「MoMo Ok RoCK」。
【タイムスケジュール】
18:00 ー 18:05 オープニング「ももスタ6周年記念」挨拶
18:05 ー VS ビズ・クリエイション 初谷昌彦さん #スタートアップ #起業家
18:35 ー VS マクライフ 牛垣希彩さん #アトツギ #女子 #母
19:05 ー VS 岡山市役所 松田将治さん #ももスタ #紆余曲折
19:35 ー お祝いピッチ 山根颯太さん、横川幸奈さん、他1名
20:00 ー クロージング&写真撮影
20:00 ー 21:00 交流会
【ゲスト】
初谷 昌彦 氏
株式会社ビズ・クリエイション 代表取締役
1982年、広島市生まれ。広告代理店で営業を経験後、2008年に株式会社ビズ・クリエイションを創業。住宅業界に特化した広告会社として県内トップシェアを獲得。住宅情報誌の立ち 上げや工務店特化型住宅展示場の企画運営を経て、2017年に来場集客ツール「KengakuCloud(ケンガククラウド)」をリリース。個人投資家やVCからの出資を受け、地場工務店を中心に全国約1,600社に導入。周囲からは「初谷アニキ」もしくは単に「アニキ」と呼ばれていて、本人も気に入っている様子。
牛垣 希彩 氏
株式会社マクライフ
祖父母が創業したテント加工を手がける家業で育ち、幼い頃から膜材を身近に感じて過ごす。大学卒業後は地元百貨店に就職し、バイヤーやWeb企画運営を担当。モノづくりと表現の視点を養ったのち、父が新たに創業した「株式会社マクライフ」へ2022年に参画。現在は、膜材でできた軽量・安全・自由な天井「マクテン」の広報・販売を行い、設計士や職人の感性が響き合う空間づくりを目指している。“平時も有事も大切な人が笑顔でいられる世界をつくる”を目標に、業界の常識にとらわれない新たな建築の可能性に挑戦中。岡山イノベーションコンテスト2022グランプリ、第3回アトツギ甲子園優秀賞、NIKKEI THE PITCHアトツギベンチャー部門賞を受賞。周囲からは「とってもピュアで一途な彼女の未来に幸あれ!」と岡山のみならず全国の牛垣さんファンが願っている。
松田 将治 氏
岡山市文化振興課 課長補佐
1976年岡山県内で出生。大学卒業後紆余曲折あり2003年に岡山市役所へ入庁。福祉部門、環境部門、地域振興部門を経て2020年より産業部門へ異動し、ももスタ事業の担当となる。 当初スタートアップについての知識が全く無い状態であったが、事業に関わっていくうちに関心が高まり5年間本事業に全力で取り組む。異動により昨年度末をもってスタートアップ支援部門を離れる。周囲からは「Mr.ももスタ」と呼ばれている。
石元 玲 氏
ちゅうぎんキャピタルパートナーズ 取締役
大学卒業後、新卒でVC入社。PEファンドを経て、中国銀行入社。2022年、ちゅうぎんキャピタルパートナーズ取締役に就任。Startup GoGo(福岡)、STARTUP KINGDOM(岡山)といったスタートアップエコシステムのファウンダー。岡山市のももたろう・スタートアップカフェの設立準備から関与。ほぼ毎週地元や全国のスタートアップ関連イベントに登壇。投資業務のみならず、瀬戸内エリアの起業家発掘・育成に注力。MBA(経営学修士)、中小企業診断士、中小機構スタートアップアドバイザー。
【お申し込みはこちら】
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSc_a9nLimWRe5wKXuml9gNP7j5YMmCBOhSaxPQexd0z_9_7cQ/viewform
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSc_a9nLimWRe5wKXuml9gNP7j5YMmCBOhSaxPQexd0z_9_7cQ/viewform
ももスタが始まるキッカケとなった、伝説のイベント“STARTUP KINGDOM”を創設した石元玲が、ももスタの6年を牽引した“RoCKな人たち”と、たわいもないトークという名の雑談を繰り広げて、ただ、ももスタの6年、「もも6」をお祝いする、ハイパー”Rockな”トークイベントです。それが「MoMo Ok RoCK」。
【タイムスケジュール】
18:00 ー 18:05 オープニング「ももスタ6周年記念」挨拶
18:05 ー VS ビズ・クリエイション 初谷昌彦さん #スタートアップ #起業家
18:35 ー VS マクライフ 牛垣希彩さん #アトツギ #女子 #母
19:05 ー VS 岡山市役所 松田将治さん #ももスタ #紆余曲折
19:35 ー お祝いピッチ 山根颯太さん、横川幸奈さん、他1名
20:00 ー クロージング&写真撮影
20:00 ー 21:00 交流会
【ゲスト】
初谷 昌彦 氏
株式会社ビズ・クリエイション 代表取締役
1982年、広島市生まれ。広告代理店で営業を経験後、2008年に株式会社ビズ・クリエイションを創業。住宅業界に特化した広告会社として県内トップシェアを獲得。住宅情報誌の立ち 上げや工務店特化型住宅展示場の企画運営を経て、2017年に来場集客ツール「KengakuCloud(ケンガククラウド)」をリリース。個人投資家やVCからの出資を受け、地場工務店を中心に全国約1,600社に導入。周囲からは「初谷アニキ」もしくは単に「アニキ」と呼ばれていて、本人も気に入っている様子。
牛垣 希彩 氏
株式会社マクライフ
祖父母が創業したテント加工を手がける家業で育ち、幼い頃から膜材を身近に感じて過ごす。大学卒業後は地元百貨店に就職し、バイヤーやWeb企画運営を担当。モノづくりと表現の視点を養ったのち、父が新たに創業した「株式会社マクライフ」へ2022年に参画。現在は、膜材でできた軽量・安全・自由な天井「マクテン」の広報・販売を行い、設計士や職人の感性が響き合う空間づくりを目指している。“平時も有事も大切な人が笑顔でいられる世界をつくる”を目標に、業界の常識にとらわれない新たな建築の可能性に挑戦中。岡山イノベーションコンテスト2022グランプリ、第3回アトツギ甲子園優秀賞、NIKKEI THE PITCHアトツギベンチャー部門賞を受賞。周囲からは「とってもピュアで一途な彼女の未来に幸あれ!」と岡山のみならず全国の牛垣さんファンが願っている。
松田 将治 氏
岡山市文化振興課 課長補佐
1976年岡山県内で出生。大学卒業後紆余曲折あり2003年に岡山市役所へ入庁。福祉部門、環境部門、地域振興部門を経て2020年より産業部門へ異動し、ももスタ事業の担当となる。 当初スタートアップについての知識が全く無い状態であったが、事業に関わっていくうちに関心が高まり5年間本事業に全力で取り組む。異動により昨年度末をもってスタートアップ支援部門を離れる。周囲からは「Mr.ももスタ」と呼ばれている。
石元 玲 氏
ちゅうぎんキャピタルパートナーズ 取締役
大学卒業後、新卒でVC入社。PEファンドを経て、中国銀行入社。2022年、ちゅうぎんキャピタルパートナーズ取締役に就任。Startup GoGo(福岡)、STARTUP KINGDOM(岡山)といったスタートアップエコシステムのファウンダー。岡山市のももたろう・スタートアップカフェの設立準備から関与。ほぼ毎週地元や全国のスタートアップ関連イベントに登壇。投資業務のみならず、瀬戸内エリアの起業家発掘・育成に注力。MBA(経営学修士)、中小企業診断士、中小機構スタートアップアドバイザー。
【お申し込みはこちら】
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSc_a9nLimWRe5wKXuml9gNP7j5YMmCBOhSaxPQexd0z_9_7cQ/viewform
Advertisement