Event

たたかわない話しあい Season6 [ 「政治なんて関係ない」に正面から関係する ]

Advertisement

政治と宗教と野球の話はするなと言われます。

これは日本に限った話ではなく、
海外でもセンシティブな話題の代表格です。

しかし、日本では「だから話題に挙げるな」となりますが
海外では、「だから慎重に議論しよう」となります。

慎重に議論するべく、
今回は特にやり方を変えてみます。

【フォーラムシアター 】という手法で
専門家である葛木英氏、赤澤ムック氏を迎え、
「政治なんて関係ないことはない」について考えたいと思います。

【フォーラムシアターとは】
演劇で考え、問題を共有し、討論する手法。
ブラジルの演出家・政治家のアウグスト・ボアールによって生み出され、
世界各国の学校や自治体などさまざまな場所で活用されています。

初めに、役者たちが、
ある課題がうまく解決されない場面を描いた劇を上演します。
この初回の劇では、問題は解決されません。

次に、同じ劇を上演します。
今度は参加者のみなさんが、「ここを変えたら、よりよい展開になるかも」と思ったら、
手を上げて劇を止め、登場人物に代わって劇に入り演技をすることができます。

フォーラムシアターでは、あらかじめ用意された答えがなく、
その時居合わせた参加者でベストな解決策を探していくことになります。

参加者は演技を通して、現実で困難な問題に取り組み、経験し、
解決の可能性を探ることができます。

自分は劇に参加せずに見ていることも可能です。

(違うタイトルでの)参加者の声(要約)
「どちらの立場の側にも、一定の理解できる、言動の理由があることがリアルに
 わかるのはこの手法ならでは。」

「実際に中に入ってみて自分がトライしたことの成功体験みたいなものを
 擬似的に体感できるのはすごく深い気づきがある。」

===

たたかわない話しあい Season6
[ 「政治なんて関係ない」に正面から関係する ]

8月2日(土)  会場:四ツ谷駅徒歩8分(詳細は申込後)
12:45開場、13:15スタート
16:15終了予定  別途懇親会予定

参加費:
4500円(当日)4000円(前売り )
(学割:各1000円引き)

定員40名

お申込: https://forms.gle/mkJNa25xu6nnsdiN6

===
フォーラムシアター
ファシリテーター:葛木英(くずきあきら)
脚本:赤澤ムック(あかざわむっく)
スーパーバイザー:海江田悠輔(かいえだゆうすけ)
トピック提起:たなえひさし 新宿区議会議員

===

※たたかわない話し合い、は方条遼雨氏の『ディベートしない話し合い』に許可を得、
展開させてい



Advertisement
Share with someone you care for!

Best of Shinjuku Events in Your Inbox