Event

7月27日の『のしてん、カフェ。』

Advertisement

のしてん、カフェ。vol.33【7月27日・昼 11:30~16:00】

「のしてん、カフェ。」茶間茶間での開催は、今回でいったんお休みをいただきます。
これからは場所を変えての開催を予定しつつ、また茶間茶間での開催も検討中です。

マスター:(い)と(お)と(は)
※うどん試食は予約制ですが、カフェはどなたでもご利用いただけます。

□プチ企画『井のうどん⑧』\予約優先・満席御礼/
11:30〜:5名(満席御礼)
12:30〜:5名(満席御礼)

(は)の2年後のうどん屋出店(『井のうどん』)に向け、うどんの試食会をします。
埼玉県産小麦のハナマンテンとあやひかりで打つ滑らかでもっちりとしたうどんを水で締め、小平で栽培される椎茸と葱と豚肉のあきる野のキッコーゴの醤油を使う温かい椎茸肉汁で提供いたします。

<参加費>
しいたけ肉汁うどん(しいたけ、豚肉が苦手な方はお伝えください。対応いたします。)
¥1000

<予約方法>
Googleフォーム、もしくはインスタグラム、FBのDM等でご予約ください。
(返信をもってご予約完了となります)

・満席になりました(7/18)


□プチ企画『地域で本をつくる』
ゲスト:ハレル舎(春山はるなさん、平田美保さん)
14:00〜

じつは、地域で「編集」にまつわる仕事を広げていきたいと考えている、のしてんメンバー。
今回は、国立市の出版社・ハレル舎のおふたりをお迎えして、「本をつくる」ことについてじっくりお話を伺います。

ハレル舎さんが取り組んでいるのは、出版社と著者がともに責任をもちながら出版・販売していく「共創出版」という方法。そのしくみや思いについてくわしくお聞きしつつ、これからの本やコンテンツのつくり方の可能性について、みんなで意見を交わす場にできたらと思っています。
(終了後は有志で打ち上げの予定です)

ハレル舎
https://hareru-sha.com
https://www.instagram.com/hareru_sha/

□7月9日のメニュー

コーヒー、チャイ、ジュース、ビール、お酒

(い)が提供するドリンクの紹介
<コーヒー>メインは、浅煎り+デカフェ。ハンドミルで豆を挽き、丁寧にハンドドリップします。
<チャイ>スパイスをたっぷり使った香り豊かなチャイ。豆乳と牛乳のハーフ&ハーフスタイルで。
<ジュース>青森県産ストレート100%りんごジュース

(お)が提供するお酒
うどんに合わせた日本酒とビールをご用意します。

□常設企画
『のしてん、図書室。』
ローカルメディア本を中心に、のしてんチームがオススメする本たちを読めます。

□楽しみ方
お客様同士で交流したり、おひとり様でカウンターで読書したり、カフェのメニューを楽しんでいただき、お好きにおくつろぎください。

□参加費方法
※ご予約は不要ですので、どなた様もぜひお気軽にお越しください�(企画により予約優先もあります)�

【のしてん、カフェ。とは】
noteで連載中の「のしてん、こだいら。」は、今年で3年目を迎えました。
2年目の目標のひとつとして、小平の地元のファンを増やしたい!みなさんから街の情報を聞きたい!という想いを持って、
みなさんの声を聞くために「のしてん、カフェ。」をはじめました。
月2回、シェアスペースの茶間茶間(一橋学園)をお借りして、開催しています。
デザイナーの(い)、書き手の(は)と(お)の、食いしん坊3人組がそれぞれの得意分野を活かしてドリンクやフードを提供します♪��

【今後の『のしてん、カフェ。』】(11時30分〜15時30分)

8/24(日)(は)のうどん⑩ @ヤギさんのジューススタンド(予定)

https://chamachama.studio.site/

@info.chamachama
〒187-0043 東京都⼩平市学園東町2­-4-­7
西武多摩湖線・一橋学園駅 北口から徒歩4分



Advertisement
Share with someone you care for!

Best of Higashimurayama Events in Your Inbox