満席になりました!(7/23現在)第6回マスタード・ア・ターブルの会 『ドイツづくし!』
Advertisement
定員に達しました。たくさんのご参加ありがとうございます。
(7/23現在)
-----------------------------------------------------
12月から始まったこの会もはや第6回目となりました。
という事で今回は知る人ぞ知る、札幌の名店『ブロインリンゲン』の美味しいハムやソーセージ、サラミなどとセルクル自慢の野菜仕入を料理にして、マスタードと合わせようという企画です。
ブロインリンゲンはドイツで修行した店主で、ドイツ式シャルキュトリー、合わせるパンは山鼻のPause Paneというドイツパン、さらに〆のデザートはビーネマヤというドイツ菓子をご用意。
そして、ワインはすべてドイツワインで用意します。
(これでもワタシ、ドイツワイン上級ケナー(笑))
ドイツづくしの会
ふるってご参加ください!。
------------------------------------------------------
小粒でもピリリとうまいマスタード。
ペーストにしない独自のマスタードを美味しく食べる会はきむらまどかのセレクトで、さまざまな美味しいものをテーブルに並べて美味しさを楽しめます。
第1回は「味坊集団」
第2回は「サッカムセタナイ」
第3回は「松尾ジンギスカン」
第4回は「富山グルメ」
第5回は「京たけのこ」
「畑を見に行こうバスツアー」も実施し、
そして第6回は札幌・山鼻の名店を仕入れ、ドイツづくしで合わせように決定しました。
日時 8/27水曜日 19:00
会費 3,850円(税込)
マスタードリフィルお土産付き
ドリンクは別途注文 ビール、ワインをご用意します。
定員 12名
(7/23現在)
-----------------------------------------------------
12月から始まったこの会もはや第6回目となりました。
という事で今回は知る人ぞ知る、札幌の名店『ブロインリンゲン』の美味しいハムやソーセージ、サラミなどとセルクル自慢の野菜仕入を料理にして、マスタードと合わせようという企画です。
ブロインリンゲンはドイツで修行した店主で、ドイツ式シャルキュトリー、合わせるパンは山鼻のPause Paneというドイツパン、さらに〆のデザートはビーネマヤというドイツ菓子をご用意。
そして、ワインはすべてドイツワインで用意します。
(これでもワタシ、ドイツワイン上級ケナー(笑))
ドイツづくしの会
ふるってご参加ください!。
------------------------------------------------------
小粒でもピリリとうまいマスタード。
ペーストにしない独自のマスタードを美味しく食べる会はきむらまどかのセレクトで、さまざまな美味しいものをテーブルに並べて美味しさを楽しめます。
第1回は「味坊集団」
第2回は「サッカムセタナイ」
第3回は「松尾ジンギスカン」
第4回は「富山グルメ」
第5回は「京たけのこ」
「畑を見に行こうバスツアー」も実施し、
そして第6回は札幌・山鼻の名店を仕入れ、ドイツづくしで合わせように決定しました。
日時 8/27水曜日 19:00
会費 3,850円(税込)
マスタードリフィルお土産付き
ドリンクは別途注文 ビール、ワインをご用意します。
定員 12名
Advertisement