Event

トーク:繊維のまちのアートのはなし

Advertisement

○トーク:繊維のまちのアートのはなし
7月26日(土)15時〜16時半
ゲストスピーカー:栗本真壱+浅野翔
一宮と有松。繊維産業や工芸の歴史をもつ二つのエリアで街やアートに関わる建築士の栗本真壱さん、Design Researcherの浅野翔さん。「まちにアートは必要?」それぞれの町の現在や未来のお話をうかがいます。

栗本真壱 栗本設計所 代表。一級建築士。ヘリテージマネージャー。あいちトリエンナーレ2016・2019・国際芸術祭「あいち」2022・2025アーキテクト。名城大学/大同大学/東海工業専門学校 非常勤講師。セ・カ・イ(繊維・会館・一宮)建築チーム 代表。オルタナティブスペース「書庫と〇〇」 主宰。

浅野翔 1987年兵庫県生まれ、名古屋育ち。2014年京都工芸繊維大学大学院デザイン経営工学専攻修了。同年から、名古屋を拠点にデザインリサーチャーとして活動を始める。「未知の課題と可能性を拓く、デザインリサーチ手法」を掲げ、文脈の理解〈コンテクスト〉と物語の構築〈ヴィジョン〉を通した、一貫性のある提案を行う。

一宮の展示の関連WSです。
トークは参加無料ですが人数把握のため下記のリンクからお申し込みください。
他日の糸紡ぎワークショップも同じアドレスからお申し込みください。
https://forms.gle/ogpZ78rGNJhhBRQo7

JUNE13 - JULY 27, 2025
2025年6月13日 - 7月27日
CONDENSATION I 浮游水
-Researching Project via installation, video, conversation and workshop-
YASUYO KAMIMURA I 神村泰代
・リサーチ+レジデンシー:6月13日〜7月4日
・インスタレーション公開制作+ビデオ作品展示:7月5日〜7月27日
*公開制作、展示鑑賞:7月5日〜7月27日、金土日 11:00~18:00、入場無料
*月ー木の平日はインスタレーションは見られますが、映像は流れていません



Advertisement
Share with someone you care for!

Best of Ama-AI Events in Your Inbox