8/13(ラスト1席!) 近江牛イチボ薬膳ローストビーフWS!
Advertisement
早速に、8/12のクラスが満席となりました
8/13(水)18時半~もラスト1席です!
日程調整して下さってる方はお早めに~(^^)/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
お待たせしました!
毎年恒例8月・11月開催の「近江牛の薬膳ローストビーフ作り」
募集スタートです!
今年は、某5つ星ホテルの鉄板焼きで提供されている近江牛を使用します!
5年前から年に2回開催し、この日を待ち遠しく思ってくださっているWS!
少人数制ですのでお早めに❣
近江牛のイチボを使ったローストビーフ作り!
外国産のローストビーフとは全く味わいが違います♡
仕込んだローストビーフはお持ち帰り頂きます!
「自宅では上手に作れない!」
「オーブンが無いと作れないのでしょう?」
などのご要望からスタートしたWSです。
作り方さえ覚えればファストフード?といっても良いくらい簡単で、豪華に見えるローストビーフ
発酵調味料や薬膳食材を合わせたソースに漬け込む事で
旨味が凝縮した味わいとなっています。
★こちらのWSは一般の方がご家庭で出来る内容になっています。
教室で教える等の目的でのご参加はご遠慮下さい。
「お教室で教えたい!」「もっと高度な内容が知りたい!」等の方は、
「伝統発酵醸師®認定講座」を合わせて受講下さいね。
【内容】
教室では肉の仕込みをし焼いてお渡ししますので、
ご自宅で熟成し翌日から食せます。
難しい手順は一切無し!
ホテル仕様のローストビーフが仕込めるようになります!
リピターの方は、
そのまま冷凍しXmas・お正月に解凍されてるようです♪
簡単な説明後は、お持ち帰りのローストビーフが焼けるまでの間
美味しい楽しい軽食タイムとなります♪
【日時】
2025年 8月
☆東京教室
11日(月)13:00-15:00 (満席)
12日(火)13:00-15:00 (満席)
13日(水)18:30-20:30 (残1席)
【会場】
受講料のお振込み確認後詳細をお知らせいたします。
JR鶯谷駅・営団地下鉄日比谷線入谷駅 至近
【参加手順】
携帯アドレスの方は、PCからの受信拒否設定を解除下さい。
申請後の自動返信メールが届いた後、4日以内(土日祝除く)に必ず返信メールが届きます。
届かない場合は迷惑メールボックスに入っている場合もありますので、ご確認の上再度ご連絡下さい。
https://ws.formzu.net/dist/S46333671/
【持ち物】
・エプロン
・手を拭くタオル
【受講料 食材・レシピ・試食代含】
○受講料
18,850円(税込)
京都某ホテルの鉄板焼きで使用の近江牛を使用します!
下記全てを含みます
・近江牛イチボ肉 500g前後(焼く前のグラム数です)
遂に500gのローストビーフ焼いちゃいます💓
冷凍保存の方法もお伝えしますね。
・レシピ
WS後は、お一人100gのローストビーフの軽食付き
追加希望の方は申し込みフォーム参照
お肉を多めにさせて頂きましたので、
今回から追加は1個まででお願いします。
▌キャンセルポリシー
振込期日後のキャンセルの場合は
食材仕入の関係で返金は致しかねます。
【講師プロフィール】
河合由記
《食への信念》
「全ての人々が健康で楽しい日々を過ごせるように!
食は「食薬同源」の言葉通り身体を支える命の源です。
代々受け継いできた伝統発酵食と薬膳を取り入れ「食の大切さ」を伝えています。
《講師挨拶》
https://fodfex.com/aboutus.html
《講座・活動実績》
・代々造り酒屋で育った曾祖母・祖母・母から100年以上受け継ぎ作り続けてきた
発酵食・伝統食を現代の配合比率にした伝統発酵食講座
→味噌・醤油・麹作り・梅干し・味醂・豆板醤・キムチなど
・発酵の基礎を伝える専門家を育てる「伝統発酵醸師®講座」
・中医学、薬膳、マクロビオティックを融合させた「食医膳®講座」
・中国仕込みの薬膳出汁と薬膳茶のブレンドを学ぶ「茶湯師講座」
・栄養心理学、メディカルアロマ・ハーブなどを取り入れた「身体と心をケアする講座」
・健康雑誌へのレシピ提供多数
《外部リンクページ》
「一般社団法人 国際発酵食医膳協会」HP
http://fodfex.com/
<略歴>
・一般社団法人 国際発酵食医膳協会 代表理事
・税理士
・国際中医師
・伝統発酵薬膳師
・ KIJマクロビオティックインストラクター
・リママクロビオティック師範
・厚生労働省認可 財団法人職業技能振興会認可
オーガニックアドバイザー
・日本メディカルアロマテラピー協会
セルフストレスケア講師&介護セルフケア講師
Get Tickets
8/13(水)18時半~もラスト1席です!
日程調整して下さってる方はお早めに~(^^)/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
お待たせしました!
毎年恒例8月・11月開催の「近江牛の薬膳ローストビーフ作り」
募集スタートです!
今年は、某5つ星ホテルの鉄板焼きで提供されている近江牛を使用します!
5年前から年に2回開催し、この日を待ち遠しく思ってくださっているWS!
少人数制ですのでお早めに❣
近江牛のイチボを使ったローストビーフ作り!
外国産のローストビーフとは全く味わいが違います♡
仕込んだローストビーフはお持ち帰り頂きます!
「自宅では上手に作れない!」
「オーブンが無いと作れないのでしょう?」
などのご要望からスタートしたWSです。
作り方さえ覚えればファストフード?といっても良いくらい簡単で、豪華に見えるローストビーフ
発酵調味料や薬膳食材を合わせたソースに漬け込む事で
旨味が凝縮した味わいとなっています。
★こちらのWSは一般の方がご家庭で出来る内容になっています。
教室で教える等の目的でのご参加はご遠慮下さい。
「お教室で教えたい!」「もっと高度な内容が知りたい!」等の方は、
「伝統発酵醸師®認定講座」を合わせて受講下さいね。
【内容】
教室では肉の仕込みをし焼いてお渡ししますので、
ご自宅で熟成し翌日から食せます。
難しい手順は一切無し!
ホテル仕様のローストビーフが仕込めるようになります!
リピターの方は、
そのまま冷凍しXmas・お正月に解凍されてるようです♪
簡単な説明後は、お持ち帰りのローストビーフが焼けるまでの間
美味しい楽しい軽食タイムとなります♪
【日時】
2025年 8月
☆東京教室
11日(月)13:00-15:00 (満席)
12日(火)13:00-15:00 (満席)
13日(水)18:30-20:30 (残1席)
【会場】
受講料のお振込み確認後詳細をお知らせいたします。
JR鶯谷駅・営団地下鉄日比谷線入谷駅 至近
【参加手順】
携帯アドレスの方は、PCからの受信拒否設定を解除下さい。
申請後の自動返信メールが届いた後、4日以内(土日祝除く)に必ず返信メールが届きます。
届かない場合は迷惑メールボックスに入っている場合もありますので、ご確認の上再度ご連絡下さい。
https://ws.formzu.net/dist/S46333671/
【持ち物】
・エプロン
・手を拭くタオル
【受講料 食材・レシピ・試食代含】
○受講料
18,850円(税込)
京都某ホテルの鉄板焼きで使用の近江牛を使用します!
下記全てを含みます
・近江牛イチボ肉 500g前後(焼く前のグラム数です)
遂に500gのローストビーフ焼いちゃいます💓
冷凍保存の方法もお伝えしますね。
・レシピ
WS後は、お一人100gのローストビーフの軽食付き
追加希望の方は申し込みフォーム参照
お肉を多めにさせて頂きましたので、
今回から追加は1個まででお願いします。
▌キャンセルポリシー
振込期日後のキャンセルの場合は
食材仕入の関係で返金は致しかねます。
【講師プロフィール】
河合由記
《食への信念》
「全ての人々が健康で楽しい日々を過ごせるように!
食は「食薬同源」の言葉通り身体を支える命の源です。
代々受け継いできた伝統発酵食と薬膳を取り入れ「食の大切さ」を伝えています。
《講師挨拶》
https://fodfex.com/aboutus.html
《講座・活動実績》
・代々造り酒屋で育った曾祖母・祖母・母から100年以上受け継ぎ作り続けてきた
発酵食・伝統食を現代の配合比率にした伝統発酵食講座
→味噌・醤油・麹作り・梅干し・味醂・豆板醤・キムチなど
・発酵の基礎を伝える専門家を育てる「伝統発酵醸師®講座」
・中医学、薬膳、マクロビオティックを融合させた「食医膳®講座」
・中国仕込みの薬膳出汁と薬膳茶のブレンドを学ぶ「茶湯師講座」
・栄養心理学、メディカルアロマ・ハーブなどを取り入れた「身体と心をケアする講座」
・健康雑誌へのレシピ提供多数
《外部リンクページ》
「一般社団法人 国際発酵食医膳協会」HP
http://fodfex.com/
<略歴>
・一般社団法人 国際発酵食医膳協会 代表理事
・税理士
・国際中医師
・伝統発酵薬膳師
・ KIJマクロビオティックインストラクター
・リママクロビオティック師範
・厚生労働省認可 財団法人職業技能振興会認可
オーガニックアドバイザー
・日本メディカルアロマテラピー協会
セルフストレスケア講師&介護セルフケア講師
Get Tickets
Advertisement