Event

県立岡山操山中学校・高等学校 全力ピッチ大会開催

Advertisement

\お申し込みはこちら/
https://com.city.okayama.jp/cmsform/enquete.php?id=755


中高生の全力ピッチに、プロが本音で応える!
今、中学校・高校教育において「探究的な学び」や「キャリア教育」「起業家精神の育成」が重視される中、生徒たちが実社会に向けて自らのアイデアを発信し、本物のフィードバックを得る機会が求められています。このイベントは、岡山県立岡山操山中学校の理科室をホームベースとしているSOZAN Liberal Arts・ SOZAN Girls Connection企画の「中高生の全力ピッチ大会」です。授業等で研究している内容について、中高生が発表し、起業家や専門家のプロフェッショナルが”忖度なし”の本音コメントを行います。挑戦的かつ実践的な学びを通して生徒たちが刺激を受け、岡山・日本を変えていく人材となっていけるよう応援しませんか。今持ちうる限りの全力の思いをぶつけ、プロたちから本気のフィードバックをもらい、そこからどう成長していくのか、ぜひ自分自身に置き換えて観覧してもらいたいです!
SGC:SOZAN Girls Connection SLA:SOZAN Liberal Arts


【タイムスケジュール】
12:30〜    … 会場受付
13:00〜13:10 … イントロダクション
13:10〜15:00 … ピッチ開始(発表+質疑)
15:00〜15:40 … トークイベント(本音トーク)
16:00〜16:30 … 交流タイム(30分)


【こんな方におすすめ】
●起業や起業家教育に関心がある小中高校生、保護者
●教育関係者(学校教職員、探究担当者)地域企業、教育支援団体など
●中高生の探究的な学びに興味のある小学生・保護者のみなさま


【コメンテーター】
今井 恵子 氏
patternstorage株式会社 代表取締役
繊維製造業の職人経験を生かし、製造業のDXをサポートする事業を展開。アナログな製造業の現場でよく起こる「この人に聞かないと分からない」状態を無くし、進捗管理・業務連絡を丸ごとDX化するツール「nooode」の開発・運営を行う。現場業務の理解に徹底的に寄り添い、人とデータを繋ぎ圧倒的効率化への橋渡しを担う。最近特に注目しているのは現場業務をいかにAIでサポートできるか、猫ちゃんがいかにかわいいか。

内田 圭 氏
株式会社ピーラボ 代表取締役
大学卒業後、地元百貨店に入社。異動や転職をしながら様々な知識とスキル、人脈を蓄える。「お小遣い3万円を10万円に増やす」為、副業で治具や工具を設計してフリマサイトで販売を開始。半年後とある商品がバズり、やり方次第で十分商売になると思い勢いで岡山イノベーションコンテスト2021に応募。ビジネス部門一般の部で大賞を受賞。浮かれて2年くらい過ごし、2024年4月に法人化。「誰でもものづくりができる世界」を実現する為にあれこれ奔走中。

志岐 遼介 氏
Creww株式会社 西日本エリアマネージャー
大手企業2社で9年間の法人営業を経験。2015年より(公財)大阪市都市型産業振興センター(現:大阪産業局)にて、中小製造業向けのビジネスマッチングなどの支援業務を担当。2020年より大阪イノベーションハブにてスタートアップ・ベンチャー支援と大学発ベンチャーを起点とした産学連携に従事し、スタートアップが発する熱量に大きく感化される。「大挑戦時代を作る」というビジョンに共鳴し、2022年7月よりCreww株式会社に参画。現在は西日本エリアマネージャーとして、奈良、大阪、兵庫、岡山など広域に案件を担当して各地のスタートアップエコシステム醸成を目指し活動中。


【観覧のお申し込みはこちら】
https://com.city.okayama.jp/cmsform/enquete.php?id=755



Advertisement
Share with someone you care for!

Best of Okayama Events in Your Inbox