Event

spacek連続歴史講座 戦後80年 「大軍都東京に残る軍遺構」 多摩編

Advertisement

★★参加ご希望の方は、イベントの参加予定ボタンをクリックするだけではなく、必ず黒田までご連絡ください★★

今年は戦後80年の節目の年です。こうした言い方もどうなるのでしょう? 100年はともかく、90年は盛り上がるのでしょうか? 体験者がほぼいなくなる中、戦争の記憶も薄れつつあります。しかし物言わぬ遺跡たちは、いまだに東京都内に数多く残っています。東京は日本の軍都の中の軍都、大軍都でした。世界でも珍しい軍事施設が集中した首都・東京でしたが、現在はほとんどが民間転用され、かつての姿は見えにくくはなっています。しかしよく見ると戦前の遺物にたくさん出会えます。そうした都内の軍遺構を、23区編と多摩編の2回に分けて、座学でご紹介します。
(終了後有志による懇親会開催予定)
★多摩編 7月26日(土)午後3時
武蔵野市役所、調布飛行場、府中の森公園、昭和記念公園、横田基地など
★場 所 大崎のspacek(J R山手線大崎駅西口徒歩6分)
会場詳細はお申し込み後にお知らせします。
★講   師 黒田 涼(作家・江戸歩き案内人)
★参 加 費 3000円(ワイン・ソフトドリンク付き)

★★お申し込みは黒田 a3Vyb2RhICEgZWRvIHwgZ21haWwgISBjb20=まで、あるいはメッセンジャーでご連絡お願いします。「参加」ボタンを押すだけでは申し込みになりません。参加のためにお伺いする情報がありますので必ずご連絡ください 。



Advertisement
Share with someone you care for!

Best of Minato Events in Your Inbox