第3回学校マネジメント研修 森万喜子先生特別講座会&校長8人会実践報告会
Advertisement
※申込みはこちらから
https://toradoshi03.peatix.com/
第3回 学校マネジメント研修 実施要項 案
1 主旨
・全国で挑戦を続けてきた、同学年の校長が結集。
・教育に関係する方々へ向けて、それぞれの実践や取組、未来の構想、教育界への提言などを伝えると共に、相互啓発の機会を設けてきた。
・今回は、紀伊田辺に集結し、共に未来の教育について考え、語り合う。
2 テーマ
「未来の学び場の創造のために」 〜出会い、育み、実践する〜
3 参加対象
・学校管理職(候補者含む) ・指導主事 ・民間企業 ・教育に関心のある方
4 期日
・2025.12.13(土)12半開始(12:00受付開始)16:30 終了
5 会場
・和歌山県田辺市立中部公民館 (田辺市上屋敷1-2-1)
6 参加費
・3000円
7 進行
12時00分 受付
12時30分 初めの挨拶
12時40分 講演開始 50分
講師 森 万喜子氏
演題 「従順な子が好きですか?」 〜ウソくさくない教育、したい〜
(休憩10分)
13時40分 実践発表 各10分
①前山賢一 「田辺市の『今』と『これから』」
②大泉志保 「知らない土地で教育長をやってみた」
③横田由美子 「美しい未来に向かってしなやかに逞しく」
④石橋佳之
⑤沼田芳行 「子どもが創る学びの世界」
⑥山本俊夫 「"探究ごっこ“になってない?」〜「やらされ感」からの脱却〜
⑦齋藤浩司 「十重二十重」〜人と人、場と場を結びつける極意〜
(休憩10分)
15時00分 マグネットトーク 30分を2回
(休憩10分)
16時10分 クロージング
16時30分 終了
8 懇親会について
17時30分 開始予定
会場 銀ちろ本店
https://maps.app.goo.gl/BUeGBqQ9AUH45wCUA
会費 5千円(イベント前に受付にて集めます)
※申込みは、本イベント申込み時に。
会費は、当日、イベント前に受付にて集めます。
https://toradoshi03.peatix.com/
第3回 学校マネジメント研修 実施要項 案
1 主旨
・全国で挑戦を続けてきた、同学年の校長が結集。
・教育に関係する方々へ向けて、それぞれの実践や取組、未来の構想、教育界への提言などを伝えると共に、相互啓発の機会を設けてきた。
・今回は、紀伊田辺に集結し、共に未来の教育について考え、語り合う。
2 テーマ
「未来の学び場の創造のために」 〜出会い、育み、実践する〜
3 参加対象
・学校管理職(候補者含む) ・指導主事 ・民間企業 ・教育に関心のある方
4 期日
・2025.12.13(土)12半開始(12:00受付開始)16:30 終了
5 会場
・和歌山県田辺市立中部公民館 (田辺市上屋敷1-2-1)
6 参加費
・3000円
7 進行
12時00分 受付
12時30分 初めの挨拶
12時40分 講演開始 50分
講師 森 万喜子氏
演題 「従順な子が好きですか?」 〜ウソくさくない教育、したい〜
(休憩10分)
13時40分 実践発表 各10分
①前山賢一 「田辺市の『今』と『これから』」
②大泉志保 「知らない土地で教育長をやってみた」
③横田由美子 「美しい未来に向かってしなやかに逞しく」
④石橋佳之
⑤沼田芳行 「子どもが創る学びの世界」
⑥山本俊夫 「"探究ごっこ“になってない?」〜「やらされ感」からの脱却〜
⑦齋藤浩司 「十重二十重」〜人と人、場と場を結びつける極意〜
(休憩10分)
15時00分 マグネットトーク 30分を2回
(休憩10分)
16時10分 クロージング
16時30分 終了
8 懇親会について
17時30分 開始予定
会場 銀ちろ本店
https://maps.app.goo.gl/BUeGBqQ9AUH45wCUA
会費 5千円(イベント前に受付にて集めます)
※申込みは、本イベント申込み時に。
会費は、当日、イベント前に受付にて集めます。
Advertisement