私に介護が必要になったとき「こうありたい」をノートで伝える講座
Advertisement
認知症を正しく理解し、認知症になったらどのように接して欲しいか、どのように暮らしたいかを具体的に伝える準備をする講座とワークショップです。
認知症以外で介護が必要になるときの準備にも役⽴ちます。
【この講座ではこんなことが学べます】
・認知症にはどんな症状があるのか
・認知症の⼈ができること
・⾃分で選択できる介護サービス
・「こうありたいを伝えるノート」の書き⽅
講師 :芦野正憲氏
公益社団法⼈認知症の⼈と家族の会
福島県⽀部の郡⼭地区会代表
講師 :満井みさ⼦氏
シニアの交流の場「ハーベストカフェ」代表
仕事と介護ラボ ハーベストNEXT代表
介護福祉⼠ 消費⽣活アドバイザー
【私に介護が必要になったとき「こうありたい」をノートで伝える講座】
⽇時:2025年7⽉31⽇(⽊)14時〜16時
会場:コワーキングスペース co-bakoriyama2F
(郡⼭市緑町9-12)駐車場有り
参加費:500円(会場でお⽀払いください)
主催:仕事と介護ラボ ハーベストNEXT
お申込み方法:お申込みフォームからお願いいたします。
https://forms.gle/KF75P9vnL613X39WA
認知症以外で介護が必要になるときの準備にも役⽴ちます。
【この講座ではこんなことが学べます】
・認知症にはどんな症状があるのか
・認知症の⼈ができること
・⾃分で選択できる介護サービス
・「こうありたいを伝えるノート」の書き⽅
講師 :芦野正憲氏
公益社団法⼈認知症の⼈と家族の会
福島県⽀部の郡⼭地区会代表
講師 :満井みさ⼦氏
シニアの交流の場「ハーベストカフェ」代表
仕事と介護ラボ ハーベストNEXT代表
介護福祉⼠ 消費⽣活アドバイザー
【私に介護が必要になったとき「こうありたい」をノートで伝える講座】
⽇時:2025年7⽉31⽇(⽊)14時〜16時
会場:コワーキングスペース co-bakoriyama2F
(郡⼭市緑町9-12)駐車場有り
参加費:500円(会場でお⽀払いください)
主催:仕事と介護ラボ ハーベストNEXT
お申込み方法:お申込みフォームからお願いいたします。
https://forms.gle/KF75P9vnL613X39WA
Advertisement