Event

第22回 三崎まぐろマラニック

Advertisement

JR久里浜駅をスタートして、三浦半島の南側~城ヶ島~馬の背洞門~三崎漁港~油壷~JR久里浜駅のコースを走るマラニックです。 累積獲得標高560mくらい。


①日時   2025年10月5日(日)
      8時00分 スタート 雨天決行です
②コース  JR久里浜駅~三浦半島の南側~城ヶ島~三崎漁港~油壷~JR久里浜駅
      以下のリンク参照
③距離   43kmくらい
④集合場所 JR久里浜駅の改札を出たところ 7時50分 
  コインロッカーは改札内にあります。
⑤参加料  無料
⑥設定時間 8-9時間くらい(ゴール予定16-17時ころ)
・競走ではありません。ペースを合わせて進みます。
・給水給食は、途中のコンビニなどに寄ります。
・途中離脱もOKです
⑦参加資格 次の注意事項がすべて厳守できる方
・ケガ、事故、盗難、天災、迷子など、すべて自己責任で参加すること
(保険証(またはコピー)、緊急連絡先のメモの所持をお願いします)
・みんなで楽しくのんびりと走り歩くことができること
・ランナーとして、人として、ちゃんとしていること
⑧エントリー イベントの2日前までに参加ポチかコメントかメッセンジャーで山﨑までご連絡下さい。参加者多数の場合には、エントリーを早めに締め切ることがあります。定員は20名くらいを予定しています。
⑨その他 ゴール後の懇親会は予定していませんので、希望者各自で調整お願いします。 

コースはこちら
https://ridewithgps.com/routes/37205607

指示書はこちら(たつみさん作、一部修正)
三崎まぐろマラニック
1 0.1 km 駅前ロータリーを自転車Pの方に右折
2 0.5 km 京急久里浜駅を通過して信号を左折。ガードくぐる
3 1.7 km 「大浜」を右折。ペリー通り/​県道211号/​県道212号 に入る
4 5.6 km 「野比」 を左折。 国道134号 に入る
5 9.2 km 「三浦海岸」斜め左方向に曲がる。海沿いの歩道を進む
6 10.8 km 行止り手前(ピンクの壁)右折して 県道215号 に向かう
7 10.8 km 県道215号に出たら左折。城ヶ島を目指す。毘沙門トンネル走行注意!
8 20.0 km 突当り信号を右折。 城ヶ島に向かう
9 20.1 km 突当り信号を左折。料金所(歩行者0円)をとおり城ヶ島大橋を渡る
10 21.1 km 橋を渡って下り坂途中を斜め右方向(城ヶ島公園方向)に入る
11 21.3 km ウミウのオブジェを右。遊歩道に入って城ヶ島灯台方向に進む
(水仙ロード、馬の背洞門、みはらし広場、長津呂の磯など見所あり)
12 22.5km トイレの先で遊歩道から道路に出たら直進(京急ホテル方向)
13 22.7 km 京急ホテルの渡り廊下の下で鋭角に右折して階段を上る
14 22.9 km 城ヶ島灯台。城ヶ島灯台公園を突っ切って階段を下り道路に出て左
15 23.0 km コインパーキング右折。*このあたり食堂多い
16 24.2 km 道なりに進んで城ヶ島大橋を渡る
17 25.2 km 橋を渡って1つ目の信号(9と同じ交差点)右折。県道215号 に向かう
18 25.3 km 次の信号(8と同じ交差点)は直進。県道215号を進む
19 25.5km 突当り信号(正面海)を右折。海に沿って道なりに 進む。
20 26.0km 「日の出」は直進(レンガ風の道)
21 26.4 km 突当り(港)を右折
22 26.6 km 突当りを道なりに右に進み、県道26号 に出て(横浜銀行)直進
23 26.7 km 「三崎公園」 を左折して 西海岸線 に入る*このあたり食堂多い
24 26.9 km 1本目T字路(うらりの先)を左折
25 26.9 km 1本目T字路を右折
26 27.0 km 正面駐車場の左側の道を直進
27 27.4 km 三崎さかなセンターの先の広い通りを右折
28 27.5 km 斜め左方向に曲がり西海岸線に入る
29 28.2 km 2つ目の信号を左折。そのまま 西海岸線 を進む
30 29.9 km 突当り信号を右折。県道216号に入る
31 30.5 km HairSaionLagoonを左折直進(Y字っぽい道)
32 31.9 km 止まれを左折して県道26号に入る
33 32.4 km 「引橋」を右折。国道134号に入る
(途中海沿いの道は行きと同じ道を戻る)
34 42.0 km 「久里浜」 を左折する
35 42.2 km ガードの先の信号 を右折。京急久里浜駅を通過して進む
36 42.6 km 久里浜駅前のロータリーを左折して感動のゴルゴルゴール!




Advertisement
Share with someone you care for!

Best of Yokosuka Events in Your Inbox