Event

木都散歩2025

Advertisement

久しぶりに復活します ”木都散歩”
7月19日(土) 能代の花火同日開催!!

かつて「木都」と呼ばれた能代は、そこかしこに木の香りが漂う、木材を中心とした、それはそれは賑やかな町でした。
その後、林業や木材産業の全国的な低迷もあり「木都」と言って能代とわかる人は一部の関係者か年輩の方だけになってしまいました。
バスケの能代、エネルギーの町など、能代のイメージもいろいろあるけれど、木と関わりのある仕事をしているわたしたちは、やっぱり「木都」という響きに惹かれてならないのです。かつて「木都」と呼ばれた能代ってどんな姿なの? 能代の町ってどんなところなの?
「木都散歩」では、そんなところから、みなさんと一緒に能代を知り、能代について考えるきっかけをつくりたいと思っています。
日頃から木に関わる仕事をしている家具職人や製材屋が一堂に集いお店を並べる「木の市」、すっかり増えてしまった町の空き店舗に再び息を吹き込むべく、空き店舗を使ったワークショップなど、能代の町を散歩しながら、木に触れ、町に触れ、自然に会話が生まれたら嬉しく思います。

【日時】7月19日(土) 
    能代の花火同日開催
    11:00〜16:00 

【会場】能代駅前〜畠町大通り

【内容】一枚板などの木材販売
    木工品販売
    スタンプラリーガラポン
    ワークショップ
    キッチンカーなど食事
    受注会、相談会 など

【主催】合同会社のしろ家守舎
【共催】秋田県山本地域振興局
【協力】能代商⼯会議所
    能代市移住定住課
    能代市中⼼市街地活性化室
    能代市地域おこし協⼒隊、
    能代観光協会
    秋田県立大学 
    合同会社 casane tsumugu
【後援】能代市

【インスタ作りましたフォローお願いします】
    ID:mokutosanpo



Advertisement
Share with someone you care for!

Best of Noshiro Events in Your Inbox