シェア歓迎!第24回新潟竹田研究会11月8日
Advertisement
重要!【ご注意】
イベント参加ボタンを押しただけではお申し込みとはなりません。会員・非会員・初参加・学生の区分がわかりませんので、お手数ですがこちらの申込受付フォームにてお申込みをお願いいたします。
http://www.takedaken.org/2025/06/01/3452/
※参加ボタンだけでは受付用の名簿にお名前は載りません。
竹田研究会では「日本を楽しく学ぶ場所」を提供することを趣旨とし竹田恒泰が講義を行っております。最初は30名の小さな会でしたが、今では人が人をつなぎ全国へと広がって、北は北海道、西は福岡まで、全国12か所で開催しております。
これまで国史・日本神話・憲法をはじめ、時事問題や日本の伝統、皇室にかかわる数多くの講義を提供し、回を重ねて今回が24回目の開催となります。
日 時:令和7年11月8日(土)13:00~16:00(12:00開場)
※終演は16:00を過ぎる場合がございます
場 所:新潟市東区プラザ(東区役所2階)
講 師:竹田恒泰
参加費: 2,000円
学生無料(学生証呈示、社会人学生除く)
主 催:新潟竹田研究会
後 援:新潟市教育委員会
新潟県モラロジー協議会
<講師紹介>
講師:竹田恒泰(たけだつねやす)
作家・一般財団法人竹田研究財団理事長
略歴
昭和50年、旧皇族・竹田家に生まれる。明治天皇の玄孫にあたる。慶應義塾大学法学部法律学科卒業。専門は、憲法学・史学。作家であり、数々のテレビやラジオ番組などメディア出演し、多方面の分野で活躍中。
<問い合わせ先>
新潟竹田研究会事務局(水戸部透)
TEL:080-5904-7769
FAX:025-275-7008
メール:bmlpZ2F0YSB8IHRha2VkYWtlbiAhIG9yZw==
WEB: http://www.takedaken.org/branch/nigata-branch/
イベント参加ボタンを押しただけではお申し込みとはなりません。会員・非会員・初参加・学生の区分がわかりませんので、お手数ですがこちらの申込受付フォームにてお申込みをお願いいたします。
http://www.takedaken.org/2025/06/01/3452/
※参加ボタンだけでは受付用の名簿にお名前は載りません。
竹田研究会では「日本を楽しく学ぶ場所」を提供することを趣旨とし竹田恒泰が講義を行っております。最初は30名の小さな会でしたが、今では人が人をつなぎ全国へと広がって、北は北海道、西は福岡まで、全国12か所で開催しております。
これまで国史・日本神話・憲法をはじめ、時事問題や日本の伝統、皇室にかかわる数多くの講義を提供し、回を重ねて今回が24回目の開催となります。
日 時:令和7年11月8日(土)13:00~16:00(12:00開場)
※終演は16:00を過ぎる場合がございます
場 所:新潟市東区プラザ(東区役所2階)
講 師:竹田恒泰
参加費: 2,000円
学生無料(学生証呈示、社会人学生除く)
主 催:新潟竹田研究会
後 援:新潟市教育委員会
新潟県モラロジー協議会
<講師紹介>
講師:竹田恒泰(たけだつねやす)
作家・一般財団法人竹田研究財団理事長
略歴
昭和50年、旧皇族・竹田家に生まれる。明治天皇の玄孫にあたる。慶應義塾大学法学部法律学科卒業。専門は、憲法学・史学。作家であり、数々のテレビやラジオ番組などメディア出演し、多方面の分野で活躍中。
<問い合わせ先>
新潟竹田研究会事務局(水戸部透)
TEL:080-5904-7769
FAX:025-275-7008
メール:bmlpZ2F0YSB8IHRha2VkYWtlbiAhIG9yZw==
WEB: http://www.takedaken.org/branch/nigata-branch/
Advertisement