Event

落日のハプスブルク・墺洪ワイン会

Advertisement

【 落日のハプスブルク・オーストリア&ハンガリーワイン会 】

暑い暑い日本の夏を、しっかり冷えたオーストリアの白と、がっつり濃いハンガリーの赤で吹き飛ばそう!

8月はオーストリア・ハンガリーワイン会を開催します。
歴史レクチャー、テケレーのコンサート、最後はオーストリア&ハンガリーのワインとともにディナーをお楽しみください。

今回のレクチャーのテーマは“皇妃エリザベートの宝箱”。
宝塚歌劇でもおなじみの絶世の美女シシィ。彼女はなぜ過激なダイエットに励み、オーストリアよりハンガリーを愛し、また放浪の皇妃となったのでしょう。

19世紀の国際状況を概観したのち、彼女の生涯をたどりながら、その宝物つまりお気に入りの人・物・場所そして趣味などに触れ、シシィの実像に迫ります。
我こそはシシィ通という方、聞いたことはあるけどよく知らないという方、お食事しながら交流を深めましょう。ヅカ友達もできるかも!?

レクチャーのあとはコンサート♬
ハンガリーの不思議な楽器「テケレー(テケルー)」を、長年のハンガリー暮らしから帰国された高久圭二郎氏に演奏&解説していただきます。
テケレーって知ってます?見たことあります?ブンブンうなる楽しい楽器!ぜひ聴きに来てください!

◆日時:8月2日(土曜日)17時開場、17時30分開演

◆内容:歴史レクチャー、テケレーコンサート、
    ワイン4杯程度、フルコースディナー

◆会場:カフェ・アマルフィー(四ツ谷駅より徒歩5分)

◆料金:7700円(お酒を飲まれない方も割引はありません)
       (ディナーメニューは決まり次第追記)


★ミニレクチャー担当:澁澤りべか

史近距離主宰。ハプスブルク家の末裔の方とお話した経験あり。
世界史講師。世界遺産マイスター。ワインエキスパート。

★ゲストミュージシャン:高久圭二郎

1993~2023年までハンガリー在住。
ハンガリーのハーディガーディであるテケレーの奏者。

★ご予約方法:
参加ボタンを押した上で、史近距離までメッセンジャーで人数をご連絡ください。参加ボタンを押しただけでは、ミスタッチとみなしご参加になれません。

あるいは、会場の四ツ谷 カフェ・アマルフィー
(0332389415/平日11~18時)へお電話でお申込みください。
よろしくお願いします。

※今回の歴史レクチャーは2018年に「タイサラ」で開催した「シシィ祭り」の再講演です。




Advertisement
Share with someone you care for!

Best of Wakamatsu Events in Your Inbox