モッツァレラ製造実習 2025/7/21
Advertisement
2025年7月21日(月・祭日)にモッツァレラチーズ製造実習を行います。
暑い時には、フレッシュタイプのチーズが嬉しいですね。
当工房のスタイル、「イタリアの伝統的製法」で作りますよ!
一般的な製造方法の説明もいたしますから、ご自分で作りたくなっても大丈夫。興味のある方は、是非!
写真は、イタリアでの研修。ノビノビカイエでしょ?
タイムテーブル
・9時に青梅のフロマージュ・デュ・テロワールに集合
・9時〜10時半:モッツァレラチーズの製造講習(座学)
・10時半:製造実習開始
・14時半ごろ:実習終了
持ち物
・白いTシャツ(刺繍や付属品のないもの)
・白いズボン(ない場合は、色の薄いズボン)
・昼食(短い休憩時間で取りますから、おにぎりなどがいいです)
・持ち帰り用タッパーなど
ズボンは、サイズがあえば、お貸しすることもできますので、お尋ねください。Tシャツ、ズボンは、着て来ないでくださいね。
キャップ、手袋、エプロン、長靴(靴カバー)はこちらで用意いたします。作ったモッツァレラは、持ち帰りができます。入れ物を持ってきてくださいね。なるべく大きめのものがいいですよ!
費用
・テキスト、材料費全て込みで、¥25,000です。
以下のURLからお申し込みください。
https://www.fromagesduterroir.jp/お問合わせ/
7月21日のモッツァレラチーズ製造実習参加希望と明記してください。
定員:4名まで
お申し込み後、おって、連絡いたします。
何かわからないことがありましたら、遠慮なくお尋ねくださいね。
お申し込みをお待ちしています。
フロマージュ・デュ・テロワール
鶴見和子
暑い時には、フレッシュタイプのチーズが嬉しいですね。
当工房のスタイル、「イタリアの伝統的製法」で作りますよ!
一般的な製造方法の説明もいたしますから、ご自分で作りたくなっても大丈夫。興味のある方は、是非!
写真は、イタリアでの研修。ノビノビカイエでしょ?
タイムテーブル
・9時に青梅のフロマージュ・デュ・テロワールに集合
・9時〜10時半:モッツァレラチーズの製造講習(座学)
・10時半:製造実習開始
・14時半ごろ:実習終了
持ち物
・白いTシャツ(刺繍や付属品のないもの)
・白いズボン(ない場合は、色の薄いズボン)
・昼食(短い休憩時間で取りますから、おにぎりなどがいいです)
・持ち帰り用タッパーなど
ズボンは、サイズがあえば、お貸しすることもできますので、お尋ねください。Tシャツ、ズボンは、着て来ないでくださいね。
キャップ、手袋、エプロン、長靴(靴カバー)はこちらで用意いたします。作ったモッツァレラは、持ち帰りができます。入れ物を持ってきてくださいね。なるべく大きめのものがいいですよ!
費用
・テキスト、材料費全て込みで、¥25,000です。
以下のURLからお申し込みください。
https://www.fromagesduterroir.jp/お問合わせ/
7月21日のモッツァレラチーズ製造実習参加希望と明記してください。
定員:4名まで
お申し込み後、おって、連絡いたします。
何かわからないことがありましたら、遠慮なくお尋ねくださいね。
お申し込みをお待ちしています。
フロマージュ・デュ・テロワール
鶴見和子
Advertisement