ほっとスポッと vol.17
Advertisement
ほっとスポっと ワークショップ17th
「面談って、どうやってる?vol.17」
ちょっと間が空きましたが、2022年11月から開催しているワークショップの16回目です。
場面を見たあとのグループセッションで、自分の面談ってどうだろう?どうやってます?そんな不安や疑問を共有したり、「へぇぇ」や「なるほどぉ」みたいな わかりみ を深めつつ、明日からにつながるモノを見つけてもらえればと思います。
・キャスト
石川尚樹(横浜市地域ケアプラザ ケアマネジャー)
大羽孝児(特別養護老人ホーム 管理者兼生活相談員)
鈴木隆浩(社会福祉士事務所 ケアマネジャー&ソーシャルワーカー)
若林紘介(行政社会福祉職)
▼とき:2025年7月13日(日曜日)
13:30-16:00
▼ところ:横浜市不老町地域ケアプラザ 3Fボランティアルーム
横浜市中区不老町3丁目15−2
JR根岸線・横浜市営地下鉄 関内駅南口から徒歩10分
横浜市営地下鉄 伊勢佐木長者町駅から徒歩5分
▼にんずう:15名
▼おねだん:¥1,000-
(当日現金でお支払いください。)
▼おもうしこみ:以下のGoogleフォームからお願いします。
https://forms.gle/h8hvJWnQ7boNdNn7A
キャンセルの場合は、 YWNvaGE1MDIgfCBnbWFpbCAhIGNvbQ== にメールをお願いいたします。
★「ほっとスポっと」とは
心理的安全性を確保して、相談援助職が勉強というよりも「学べる」。各自の「引き出し」を増やしたり、仲間を見つけたり相談もできる場所&時間(=サードプレイス)づくりを目指しています。
「面談って、どうやってる?vol.17」
ちょっと間が空きましたが、2022年11月から開催しているワークショップの16回目です。
場面を見たあとのグループセッションで、自分の面談ってどうだろう?どうやってます?そんな不安や疑問を共有したり、「へぇぇ」や「なるほどぉ」みたいな わかりみ を深めつつ、明日からにつながるモノを見つけてもらえればと思います。
・キャスト
石川尚樹(横浜市地域ケアプラザ ケアマネジャー)
大羽孝児(特別養護老人ホーム 管理者兼生活相談員)
鈴木隆浩(社会福祉士事務所 ケアマネジャー&ソーシャルワーカー)
若林紘介(行政社会福祉職)
▼とき:2025年7月13日(日曜日)
13:30-16:00
▼ところ:横浜市不老町地域ケアプラザ 3Fボランティアルーム
横浜市中区不老町3丁目15−2
JR根岸線・横浜市営地下鉄 関内駅南口から徒歩10分
横浜市営地下鉄 伊勢佐木長者町駅から徒歩5分
▼にんずう:15名
▼おねだん:¥1,000-
(当日現金でお支払いください。)
▼おもうしこみ:以下のGoogleフォームからお願いします。
https://forms.gle/h8hvJWnQ7boNdNn7A
キャンセルの場合は、 YWNvaGE1MDIgfCBnbWFpbCAhIGNvbQ== にメールをお願いいたします。
★「ほっとスポっと」とは
心理的安全性を確保して、相談援助職が勉強というよりも「学べる」。各自の「引き出し」を増やしたり、仲間を見つけたり相談もできる場所&時間(=サードプレイス)づくりを目指しています。
Advertisement