Event

巫女(巫師)養成講座~祝詞・祭礼祭式作法(基礎)編

Advertisement

『巫女(巫(かんなぎ)師)養成講座~祝詞・祭礼祭式作法(基礎)編』
~神と人を結ぶ聖なる古代の巫女の本格的な作法・技術を学ぶ~

世界各地でご活躍中の古神道修道士・神道音楽家、矢加部幸彦先生をお招きして、巫女養成の講座を開講することになりました。

■神とつながる「祝詞」について、より深く学びたい方は是非ご参加をご検討ください

■祭礼・祭式の作法をきちんと学びたい方にもおすすめです


この講座では、巫女として必要な、古代の神法であるまじない法を伝授するとともに、神霊に対して礼を失しないために、礼法の根源でもある、神事作法の基礎を学び、神々の息吹と響きあい感応 するための所作を身につけていきます。


巫女とは神の子であり「神子(みこ)」…。

巫女とは、神と人間の中間的存在であり、神と人とを繋ぐ神ながらの祈り人。

*巫を"かんなぎ"というが、それは"神和ぎ神薙ぎ神凪"と呼んだりする。

神と人とを繋ぐ柱人、ミコトとしての修養を、この階梯にて積み上げ、美しき大和の心を伝える、伝え人に相応しき真善美を養っていくものとする。


【内容】
◆神とつながっていった神聖な作法(基礎)の習得
◆神様とつながっていく入り口となる"祝詞"の意味や読み方などを伝授
◆感想のシェアリング、及び質疑応

【日時】
7/27(日)
13:30~16:30

【講師】
矢加部 幸彦先生

【会場】
『スペース205』
[住所]
福岡市南区 塩原 3-17-12 松尾ビル 205号室
◎西鉄大橋駅から徒歩3分
◎近隣コインパーキングあり

【参加費】
14,000円
※再受講8,000円

●主催●
福岡大和ことほぎの会
=momoko.=


≪講師プロフィール≫
矢加部 幸彦
◎古神道修道士 神道音楽家 セラピスト
公式サイト: http://kamuhogi.com/yamatokotohogi/
平成7年にセラピストとして独立。古神道の師とご神縁をたまわり、神武一道を修行研鑽。陰陽道、運命学の実践研究家でもあり、現在は豊富な経験とあわせて独自のメソッドを確立。
古神道ワークショップや言霊修道士養成講座などを通して、古の叡智を伝えさせていただきながら、さらなる弥栄へのことほぎを。
最近は様々なアーティストとのコラボレーションや、各地神社での奉納演奏など神道音楽家としても活動。

*著作「神ながら意識」「神道引寄せの法則(新刊)」(ナチュラルスピリット社)


※ご参加をご希望の方は、以下の専用ページよりお申し込みをお願い致します。
(7月25日20:00まで受付可能です)

[PC・スマホ]
https://ssl.form-mailer.jp/fms/09d8b92a803830


※メッセージでもお申し込み可能です。
その場合は、以下の項目をご明記の上ご送信下さい。

●お名前
●フリガナ
●メールアドレス
●TEL





Advertisement
Share with someone you care for!

Best of Fukuoka Events in Your Inbox