Event

【東京都足立区開催】藤原ひろのぶトークライブ子どもたちが真ん中の社会に

Advertisement

藤原ひろのぶお話会、改めトークライブを数回この足立区葛飾区界隈で開催してきました。
本当にたくさんのひとにきてもらって、トークライブ終了後の晴れ晴れした表情のみなさんをみて、優しさの輪が広がっていくのを実感してきました。

このたび、ひろのぶさんが新しい挑戦、政治の世界への挑戦をされることになりました。

7月にはいるとこの1ヶ月間はいままでよりさらにぎゅっと詰まったスケジュールで全国をめぐります。
なので、東京は7/3と7/10の2回のみ!!

トークライブ参加したことがある方も
まだ参加したことない方も
どうですか!この貴重な2日間、足を運んでみてください。

つべこべ言う前に、自分の中のベターを行動に移していこう!!

【日時】
2025年7月10日
13:30〜15:30
(受付13:10スタート)
【会場】
シアター1010 ギャラリーA(予定)
(東京都足立区千住3-92 ミルディス1番館10階
【参加費】
無料
【お申し込み】
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScfNEDStQdVfARj5i5UY0KZLiG17jmIX41LH7DHhqZl3u8_dw/viewform

藤原ひろのぶプロフィール

特定非営利活動法人「NGO GOODEARTH」代表
作家、社会活動家。

中国の浙江省で農業を行い、ギニア共和国に製氷工場を作るなど、世界各地で、小さな事業を生み出しながら、現地の人々と触れ合いながら、徐々に貧困の実態を学ぶようになる。

バングラデシュの貧困地帯に入り込み、飢えている子どもたちの実情は、決して日本人の生活とは無関係ではない事に気付かされる。

どの国に生まれようとも、
どの家庭で育とうとも、
世界中のすべての子どもたちには、
"食べること"、"学ぶこと"、"愛されること"
これらを受け取る権利がある。

それを守るのは"親"だけではなく、
"社会や大人の責任"だという意思の元、

バングラデシュにおいて食事提供(ギフトフード)と学校建設を進め、

日本国内でも、子育て世帯に対するサポートを積極的に行うと同時に、「世界と自分たち自身との繋がり」を伝える講演活動を年間約300回行っている。

[著書(共著含む)]
『買いものは投票なんだ』、『ぼくらの地球の治し方
―アヤシイ社会活動家の「つながり」と「挑戦」の話』、『EARTHおじさん46億才』(全て三五館シンシャ)

#子どもの貧困をゼロに
#こどもの貧困
#こどもまんなか
#こども
#子育て
#シングルマザー








Advertisement
Share with someone you care for!

Best of Katsushika City Events in Your Inbox