心書の勉強会 in Yellowgreen
Advertisement
西大寺のレンタルハウス・YELLOWGREENさまで、
毎月、心書の勉強会を開催しています🖌
今回のお題は、
「線の基礎練習②」のおさらいです
何を書くにも線が基本
線のバリエーションが増えると
表現の幅も広がります
自分に問いかけながら
線と仲良くなって
表現をひろげて行きましょう
心書を習ったものの
なかなか自宅では心を落ち着かせて
ゆっくり書く時間が取りにくい
ひとりで練習するのもいいけど
ワンパターンになりがち
そんな方は特におススメです!
たかが線の練習でさえも
みんなで書くと楽しいし
目からウロコがいっぱいです💗
体験会やワークショップでは
伝えきれない筆の使い方のコツや
心書ならではのエッセンスなど
みんなでシェアしたいと思います
心書大好き仲間と過ごす
至福のひととき✨
ぜひ一緒に筆を楽しみましょう~🌈
※心書経験者向けのご案内です
初めての方は、事前にご連絡ください
◇ 心書とは、心に感じるありのままの感情を表現する書です。
◇ 筆ペン一本で誰でも書けるものです。
◇ 普段の伝えきれない思いや、おさえがちな思いを表現します。
◇ 字の上手、下手は関係ありません。
◇ ルールもありません。
◇ 自分らしい文字が書けるようになります。
◇ 感謝の気持ちを伝えたり、プレゼントするととても喜ばれます。
◇ そして何より楽しいです!
『一緒に楽しんで心を解放しましょう!!』
-----------
☆日 時:2025年7月14日(月)
13:00~15:00
☆場 所:レンタルハウス・YELLOWGREEN
岡山市東区西大寺南2-11-3
☆参加費:心書経験者 3,500円
心書二級者 2,500円
☆持ち物:ぺんてる筆ペン 極細 or 中字
落書き帳・前回のテキスト
(筆ペン500円、落書き帳100円でご用意できます)
落款・水彩パレット・カラーペン
習字筆・墨汁など使いたいもの
☆人 数:5名程度
☆講 師:大塚 恵
(一般社団法人 心書協会 認定トレーナー)
-----------
☆参加ご希望の方は、参加ボタンを押すか、メッセージください。
チケット情報からも、お申込みできます。
☆換気の良い部屋で少人数で開催します。
☆別の日時にZOOM受講もできます。
☆講座の前後の時間で、自分色診断や書き下ろしもできます。
事前にご予約ください。
皆さまのご参加を、心よりお待ちしております。
▽心書協会
https://www.facebook.com/ShinshoAssociation/
http://sinsho.net/
▽より添う心書家 大塚 恵
https://www.facebook.com/megumi.fude/
講座開催リクエストは、随時受け付けています。
▽遠慮なくメッセージください。
https://forms.gle/e7J7kLDcdjmfogh2A
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
Get Tickets
毎月、心書の勉強会を開催しています🖌
今回のお題は、
「線の基礎練習②」のおさらいです
何を書くにも線が基本
線のバリエーションが増えると
表現の幅も広がります
自分に問いかけながら
線と仲良くなって
表現をひろげて行きましょう
心書を習ったものの
なかなか自宅では心を落ち着かせて
ゆっくり書く時間が取りにくい
ひとりで練習するのもいいけど
ワンパターンになりがち
そんな方は特におススメです!
たかが線の練習でさえも
みんなで書くと楽しいし
目からウロコがいっぱいです💗
体験会やワークショップでは
伝えきれない筆の使い方のコツや
心書ならではのエッセンスなど
みんなでシェアしたいと思います
心書大好き仲間と過ごす
至福のひととき✨
ぜひ一緒に筆を楽しみましょう~🌈
※心書経験者向けのご案内です
初めての方は、事前にご連絡ください
◇ 心書とは、心に感じるありのままの感情を表現する書です。
◇ 筆ペン一本で誰でも書けるものです。
◇ 普段の伝えきれない思いや、おさえがちな思いを表現します。
◇ 字の上手、下手は関係ありません。
◇ ルールもありません。
◇ 自分らしい文字が書けるようになります。
◇ 感謝の気持ちを伝えたり、プレゼントするととても喜ばれます。
◇ そして何より楽しいです!
『一緒に楽しんで心を解放しましょう!!』
-----------
☆日 時:2025年7月14日(月)
13:00~15:00
☆場 所:レンタルハウス・YELLOWGREEN
岡山市東区西大寺南2-11-3
☆参加費:心書経験者 3,500円
心書二級者 2,500円
☆持ち物:ぺんてる筆ペン 極細 or 中字
落書き帳・前回のテキスト
(筆ペン500円、落書き帳100円でご用意できます)
落款・水彩パレット・カラーペン
習字筆・墨汁など使いたいもの
☆人 数:5名程度
☆講 師:大塚 恵
(一般社団法人 心書協会 認定トレーナー)
-----------
☆参加ご希望の方は、参加ボタンを押すか、メッセージください。
チケット情報からも、お申込みできます。
☆換気の良い部屋で少人数で開催します。
☆別の日時にZOOM受講もできます。
☆講座の前後の時間で、自分色診断や書き下ろしもできます。
事前にご予約ください。
皆さまのご参加を、心よりお待ちしております。
▽心書協会
https://www.facebook.com/ShinshoAssociation/
http://sinsho.net/
▽より添う心書家 大塚 恵
https://www.facebook.com/megumi.fude/
講座開催リクエストは、随時受け付けています。
▽遠慮なくメッセージください。
https://forms.gle/e7J7kLDcdjmfogh2A
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
Get Tickets
Advertisement