福岡弁財天大祭『㐂』2025
Advertisement
7月7日七夕の日、圓應寺では女神「弁財尊天」のお祭りです。
黒田家と徳川宗家との深いつながりで黒田家歴代の姫君や家臣の妻たちは弁財天を信仰していたのでした。
福岡大空襲をくぐり抜けた、圓應寺に鎮座する空海さまがこしらえたと伝わる弁財天の年に1度の『御開帳』となります。
本年は令和七年七月七日。「㐂」の年に当たります。
弁財天法要と筑前琵琶の奉納など、着物や浴衣でいらしてはいかがでしょうか?
そして参道の竹に短冊を結んでみては?願いが叶いそうな予感!
もちろん平服も大歓迎です。
昨年よりオリジナル御朱印帳をご用意しております。
期 日 令和7年7月7日(月)
11:00~13:30(10:40受付開始)
参拝無料(※平服可)
問合せ 圓應寺 092-761-1454
E-mail aW5mbyB8IGVubm91amkgISBvciAhIGpw
スケジュール
10:30 受付開始(短冊無料配布)
11:00 弁財天大祭法要(本堂)
「水流るる神」祭文奉納
ライブペインティング 阿部朱華羅
筑前琵琶 米村旭翔
タップダンス Aili
三線 柴尾真理
アイドル 博多ORIHIME Vieserrut As
舞の天人 Shoko!&Yumi
響の天人 Sakura
福娘 宮脇清子 たなかみき 中島麻美 宮本みき いくみん 鶴賀なほの
12:30~自由拝観と奉納者によるボーナスステージ
弁財天ご神体ご開帳
お寺おやつ
頒布物 「弁財尊天オリジナル御朱印帳」
「圓應寺相和守」(光姫お守り)
特別御朱印発行 「弁財天 御朱印」
Get Tickets
黒田家と徳川宗家との深いつながりで黒田家歴代の姫君や家臣の妻たちは弁財天を信仰していたのでした。
福岡大空襲をくぐり抜けた、圓應寺に鎮座する空海さまがこしらえたと伝わる弁財天の年に1度の『御開帳』となります。
本年は令和七年七月七日。「㐂」の年に当たります。
弁財天法要と筑前琵琶の奉納など、着物や浴衣でいらしてはいかがでしょうか?
そして参道の竹に短冊を結んでみては?願いが叶いそうな予感!
もちろん平服も大歓迎です。
昨年よりオリジナル御朱印帳をご用意しております。
期 日 令和7年7月7日(月)
11:00~13:30(10:40受付開始)
参拝無料(※平服可)
問合せ 圓應寺 092-761-1454
E-mail aW5mbyB8IGVubm91amkgISBvciAhIGpw
スケジュール
10:30 受付開始(短冊無料配布)
11:00 弁財天大祭法要(本堂)
「水流るる神」祭文奉納
ライブペインティング 阿部朱華羅
筑前琵琶 米村旭翔
タップダンス Aili
三線 柴尾真理
アイドル 博多ORIHIME Vieserrut As
舞の天人 Shoko!&Yumi
響の天人 Sakura
福娘 宮脇清子 たなかみき 中島麻美 宮本みき いくみん 鶴賀なほの
12:30~自由拝観と奉納者によるボーナスステージ
弁財天ご神体ご開帳
お寺おやつ
頒布物 「弁財尊天オリジナル御朱印帳」
「圓應寺相和守」(光姫お守り)
特別御朱印発行 「弁財天 御朱印」
Get Tickets
Advertisement