Event

縄文土器つくりワークショップ

Advertisement

縄文土器作りワークショップを開催します!

人類最初の化学とも呼ばれる縄文土器作り。形も模様も自由です。

講師に縄紋文化研究会 縄文作家の大木義則先生を迎え開催します。数名の助手も丁寧に教えるので、初心者でもわかりやすく体験できます。
所要時間2時間程度。
大きいものが作りたい方は、追加で粘土を購入できます。

制作した土器は、10月4日(土)の『くりはら万葉祭』にて野焼きで焼成します。

ぜひご参加ください。

○日時
8月2日(土)13:00〜17:00
8月3日(日)9:00〜16:30
 ※当日の昼食は各自

○会場:みちのく伝創館
 栗原市栗駒岩ケ崎松木田79番地

○定員:10名ほど
○参加費:各日3000円(使用する粘土2個、講師代を含みます)
※粘土は1.4kgを使用。粘土を追加の場合には、700g毎に330円を追加でお支払いいただきます。

○問い合わせ先:NPO法人 風の沢
宮城県栗原市一迫片子沢外ノ沢11

a2llbiAhIGRlbmt5byB8IGdtYWlsICEgY29t

※予約は7月13日締め切り。

主催 NPO法人 風の沢
共催 縄紋文化研究会



Advertisement
Share with someone you care for!

Best of Sendai Events in Your Inbox